愛媛で人気の「桜の名所」ランキング! 「道後公園」を抑えた1位は?

全国20〜70代の151人を対象に実施した「桜の名所」に関するアンケート調査結果から、愛媛で人気の「桜の名所」ランキングを発表! 2位の「道後公園」を抑えた1位は?

愛媛で人気の「桜の名所」ランキング
愛媛で人気の「桜の名所」ランキング
All About ニュース編集部は4月7〜11日の期間で、全国20〜70代の男女151人を対象に「桜の名所」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、愛媛で人気の「桜の名所」ランキングを発表します。

>6位までのランキング結果を見る

2位:道後公園(松山市)/28票

2位は、人気温泉地「道後温泉」で有名な松山市の道後地区に位置する「道後公園」。園内一帯に約300本の桜が咲き誇ります。堀や土塁などが残っている湯築城(ゆづきじょう)跡に整備され、公園の中央部は高さ31mほどの丘陵地になっており、丘陵部を取り巻くように内堀、外周は外堀で囲まれています。

回答者からは、「きれいに公園が整備されており、桜もうまく配置されており公園としてきれい」(40代男性/香川県)、「道後温泉の近くに位置する道後公園には、広々とした公園内に多くの桜があり、温泉と桜を一緒に楽しむことができるため」(40代男性/埼玉県)、「園内に子規記念博物館があり、桜と一緒に正岡子規の作品を楽しめる。同時に温泉街なので温泉も楽しめる」(50代女性/徳島県)、「道後温泉に近いところにある場所なので、温泉地気分を味わいながら桜を楽しみたいから」(50代男性/埼玉県)などの声がありました。

1位:松山城山公園(松山市)/45票

1位は、松山市の中心部に位置する「城山(しろやま)公園」。築城史上、最長歳月の約25年をかけて完成した四国最大の城郭「松山城」跡のほぼ全域を整備して開設された公園です。山頂の本丸周辺には約200本の桜が咲き、現存12天守の1つである天守と桜との風情ある光景のほか、瀬戸内の島々を望む眺望も絶景です。

回答者からは、「お城に桜が映え、古風な風情が感じられるから」(30代女性/神奈川県)、「勇ましい城の佇まいを中心に咲き乱れる桜が凛として美しい。歴史を学びながら、沢山の桜から見る松山城の風景も見所が多いように思われ、是非とも観光してみたい」(30代女性/広島県)、「ゆっくり桜を見ながら花見できる空間があり、景色もきれい」(20代女性/愛媛県)、「松山城と桜のコラボがすごく綺麗だそうです。行ってみたい所です」(30代女性/東京都)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?