
>4位までのランキング結果を見る
2位:五条千本桜(周防大島町)/24票
2位は、「五条千本桜」。周防大島(すおうおおしま)町の片添ヶ浜(かたぞえがはま)海浜公園から沖家室島(おきかむろじま)まで、瀬戸内海に沿って走る県道60号線沿いに約5kmにわたって桜並木が続きます。青い海を背景に桜が美しく映え、桜のアーケードを通過するような圧巻の光景が車窓いっぱいに広がります。回答者からは、「瀬戸内海のキレイな海と桜を楽しみたいから」(40代女性/愛媛県)、「桜がアーケードのように開花して、瀬戸内海も見渡せるから、自然を大満喫できます」(20代女性/長崎県)、「桜の大洪水のような雰囲気に呑まれてみたい」(50代回答しない/大阪府)、「ボリュームのある桜並木を見てみたいので」(20代女性/東京都)などの声がありました。
1位:錦帯橋・吉香公園(岩国市)/58票
1位は、旧岩国藩主、吉川家の居館跡に造られた都市公園「吉香公園(きっこうこうえん)」の「錦帯橋(きんたいきょう)」。錦川にかかる五連のアーチ橋が特徴的な「錦帯橋」の周辺には約1500本の桜が咲き、色とりどりのライトアップによる夜桜鑑賞も人気です。桜のほかにも梅や藤の花、約1万株のつつじや11万本のハナショウブ、あじさいなど、1年を通して四季折々の花が咲き乱れます。回答者からは、「橋と桜が調和した風景が絵画のように美しいから」(40代男性/静岡県)、「錦帯橋の桜、とても綺麗です。川が広くてゆったりしているのでとても心地いいです」(40代女性/広島県)、「錦帯橋周辺の桜並木は圧倒的です」(70代男性/広島県)、「錦帯橋と桜の融合が風情があって好きです。よく行く」(30代女性/広島県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。