かわいいと思う四国地方の図柄入りナンバープレートランキング! 2位は徳島の「阿波おどり」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国20~60代の男女209人を対象に「地方版図柄入りナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施。かわいいと思う四国地方の図柄入りナンバープレートで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は3月26~31日、全国20~60代の男女209人を対象に「地方版図柄入りナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、かわいいと思う四国地方の図柄入りナンバープレートを紹介します!

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:徳島(徳島県)/阿波おどり

徳島県「徳島」の阿波おどりの図柄(画像出典:徳島県公式Web)
徳島県「徳島」の阿波おどりの図柄(画像出典:徳島県公式Web
2位は、徳島県「徳島」の阿波おどりの図柄でした。2018年から徳島県全域で交付されています。

日本の伝統色「藍」のシルエットで、日本三大盆踊りの1つである「阿波おどり」を表現しています。「阿波おどり」と聞いてまず連想する人も多いであろう、一糸乱れぬ動きで華やかな集団美を見せる「女踊り」の姿も描かれ、陽気で楽しい印象がかわいらしいと票を集めました。

回答者からは「阿波踊りの華やかさと楽しさがデザインにしっかり表現されているから」(20代男性/東京都)、「踊っている姿がかわいいと思うから」(20代女性/長野県)、「日本らしさがあり可愛さがあるから」(40代男性/東京都)などのコメントがありました。

1位:愛媛(愛媛県)/みきゃん

愛媛県「愛媛」のみきゃんの図柄(画像出典:愛媛県公式Web)
愛媛県「愛媛」のみきゃんの図柄(画像出典:愛媛県公式Web
1位は、愛媛県「愛媛」のみきゃんの図柄でした。2018年から愛媛県全域で交付されています。

温暖で穏やかな瀬戸内海から昇る太陽を、名産であるみかんの断面に! その陰から、マスコットキャラクターの「みきゃん」がちらりとこちらをのぞいています。みきゃんのかわいらしい表情や、シンプルにデザインされたみかんなど、かわいさがちりばめられたデザインに、圧倒的な票を獲得しました。

回答者のコメントを見ると「みきゃんがひょっこり登場しているところが可愛い」(30代女性/福岡県)、「穏やかな瀬戸内海と、太陽に見立てたみかんの断面を背景に、みきゃんが顔をのぞかせる姿が描かれており、親しみやすく愛らしい印象を与えるため」(40代男性/大阪府)、「色合いと言い、キャラクターといい、全体的にカワイイ」(30代女性/東京都)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?