海外に誇れる春絶景ランキング! 2位は京都府の「天橋立」、1位は?

2025年2月14〜17日、リクルートが運営する「じゃらんニュース」が全国の20〜50代1041人を対象に「春絶景」に関する調査を実施。今回はその中から「海外に自慢できる春絶景」ランキングをご紹介します。

海外に誇れる春絶景ランキング
海外に誇れる春絶景ランキング
リクルートが運営する「じゃらんニュース」は2025年2月14~17日、全国20~50代の男女1041人を対象に「春絶景」に関する調査を実施しました。今回はその中から、「海外に誇れる春絶景」ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:天橋立/京都府

「天橋立」は日本三景の1つで、宮津湾の北から南へと延びる全長約3.6kmの砂州です。その独特の地形と白砂青松の景観が織りなす風景は、まるで神話の世界に迷い込んだような神秘さを漂わせています。

海抜130mの高台に位置する「天橋立傘松公園」は桜並木が広がる桜の名所で、天橋立と桜を同時に鑑賞できる絶景スポットです。天に昇るような龍「昇龍観」や逆転風景「股のぞき」の景色も、満開の桜と一緒に楽しめます。

1位:新倉山浅間公園/山梨県

富士山と五重塔、そして桜が織りなす春絶景で知られる「新倉山浅間公園」。園内には約650本のソメイヨシノが植えられており、日本的な美しい景色を見ることができます。また、4月中旬以降は芝桜が咲き誇り、ピンク色のじゅうたんが敷かれたような幻想的な風景が広がります。

公園から約400段の階段を上ると展望デッキがあり、そこから見える絶景は、まさに日本を象徴するような光景。国内外の観光客からも高い人気を誇るフォトスポットです。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?