長野で人気の「桜の名所」ランキング! 「高遠城址公園」を抑えた1位は?

全国237人を対象に実施した「桜の名所」に関するアンケート調査結果から、長野で人気の「桜の名所」ランキングを発表! 2位「高遠城址公園」を抑えた1位は?

長野で人気の「桜の名所」ランキング
長野で人気の「桜の名所」ランキング
All About ニュース編集部は4月1〜4日の期間で、全国10〜70代の男女237人を対象に「桜の名所」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、長野で人気の「桜の名所」ランキングを発表します。

>6位までのランキング結果を見る

2位:高遠城址公園(伊那市)/46票

2位は、伊那市にある「高遠城址(たかとおじょうし)公園」。国の登録有形文化財の指定を受けた高遠閣など歴史的建造物が数多く点在するほか、新緑や紅葉など四季折々の美しい景観が人気のスポットです。やや赤みがかった花びらが特徴的な固有種「タカトオコヒガンザクラ」が約1500本咲く光景は、青森県の弘前公園、奈良県の吉野山とともに「桜の日本三大名所」として知られています。

回答者からは、「ほんのりピンクの花が独特で、空全体が染まる感覚。圧巻のスケール感があるから」(40代男性/大阪府)、「濃いピンク色のタカトオコヒガンザクラが見事だから」(30代女性/東京都)、「10年前に訪れたことがあります。お城一帯が桜で驚かされました。家族に見せてあげたいと思い選びました」(40代男性/千葉県)、「以前行った時半分以上散ってしまっていたけれど、それでも一面桜で圧巻だったので(次回は満開の時に訪れたい)」(50代女性/神奈川県)などの声がありました。

1位:国宝松本城(松本市)/83票

1位は、松本市にある「国宝松本城」。現存する日本最古の五重六階の天守を持ち、城壁の白漆喰と黒漆のコントラストや石垣や堀などの景観が美しい人気観光スポットです。本丸庭園や外堀沿いに約300本の桜が咲き、桜の開花時期には本丸庭園が夜間無料開放される「夜桜会」と外堀沿いの桜並木をライトアップする「光の回廊」が同時に開催されます。

回答者からは、「昼間は、雪を冠した北アルプスを背景にした国宝松本城天守を、夜は白と黒のコントラストが美しい天守と桜のライトアップを楽しめるからです」(60代男性/愛知県)、「20年前の春休みに行ったら桜が綺麗でびっくりしたから。あの時はまだ城にも天守閣にも並ばずに入れて、ゆっくりできて良かった」(30代女性/山梨県)、「主人と結婚する前に、デートで訪れた場所です。桜の時期でとても満開で綺麗で感動しました。松本城の中も見学した後、桜とお城をバックにして撮影したお勧めの名所です」(50代女性/新潟県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?