ナンバープレートでお金持ちだと思う群馬県の地名ランキング! 2位「前橋」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女225人を対象に「お金持ちだと思うナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施。ナンバープレートでお金持ちだと思う群馬県の地名で1位に選ばれたのは?

ナンバープレートでお金持ちだと思う群馬県の地名ランキング
ナンバープレートでお金持ちだと思う群馬県の地名ランキング
All About ニュース編集部は3月24~26日、全国10~70代の男女225人を対象に「お金持ちだと思うナンバープレートの地名」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでお金持ちだと思う群馬県の地名を紹介します!

>3位までの全ランキング結果を見る

2位:前橋

2位は「前橋」でした。前橋市・北群馬郡吉岡町を対象に交付されるナンバーです。

前橋市は県庁所在地であるため、やはり県内でも地価が高いのではと考える回答が多数見られました。また、前橋ナンバーの車を見たことのある回答者からは「高級車が多い」という回答もありました。

回答者からは「やはり県庁所在地のナンバープレートが強いイメージ」(20代男性/茨城県)、「前橋に一度行った時に、高級車が多くある印象があったため」(20代女性/千葉県)、「生活が豊かな世帯が多いイメージがある地名だと思います」(30代女性/宮城県)などのコメントがありました。

1位:高崎

1位は「高崎」でした。高崎市・安中市を対象に交付されるナンバーです。

県庁所在地である前橋市よりも人口が多く、また新幹線、在来線、高速バスなどが利用できる交通の要所であるため、知名度も高め。都心へのアクセスのよさや、再開発による住民の増加などからも人気の土地で価値が上がっているのではと考える回答もありました。

回答者のコメントを見ると「最近タワマンとかも増えているから」(40代女性/東京都)、「高崎は群馬の中でも都会だから」(30代男性/群馬県)、「新幹線停車駅があり、百貨店がある。高崎発祥の企業もいくつかあるから」(50代男性/埼玉県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
3位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?