個性的だと思う「近畿地方の図柄入りナンバープレート」ランキング! 滋賀「琵琶湖」を抑えた1位は?

全国の201人が選んだ、個性的だと思う「近畿地方の図柄入りナンバープレート」ランキングを発表! 滋賀の「琵琶湖」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は3月26〜28日の期間で、全国20〜60代の男女201人を対象に「地方版図柄入りナンバープレート(近畿・中国地方)」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、個性的だと思う「近畿地方の図柄入りナンバープレート」ランキングを発表します。

>5位までのランキング結果を見る

2位:滋賀(滋賀県)/琵琶湖/50票

滋賀(滋賀県)/琵琶湖
滋賀(滋賀県)/琵琶湖
2位は、滋賀(滋賀県)の「琵琶湖」。滋賀県は、彦根城や比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)など数々の名所がある中でも、県土の約6分の1を占める琵琶湖は最大の存在感を発揮しています。琵琶湖の湖面に浮かぶ島を淡い色調で描き、県のシンボルマーク「マザーレイク」のロゴも入っています。

回答者からは、「日本国内で唯一無二の存在だから」(40代男性/兵庫県)、「モチーフなどではなく土地そのものだから」(30代女性/奈良県)、「滋賀にしかできないデザインだと思う」(20代女性/福岡県)などの声がありました。

1位:堺(大阪府)/百舌鳥と古墳/85票

堺(大阪府)/百舌鳥と古墳
堺(大阪府)/百舌鳥と古墳
1位は、堺(大阪府)の「百舌鳥と古墳」。2023年5月から交付されています。堺市内にある美術館「堺 アルフォンス・ミュシャ館」にちなんで、堺市の鳥「百舌鳥(もず)」、市の花木「ツツジ」、歴史遺産「百舌鳥古墳群」などが、ミュシャの画風・アール・ヌーヴォー調のデザインとレトロな色彩で描かれています。

回答者からは、「おしゃれなテキスタイル柄のように見えて個性的だなと思う」(50代女性/福島県)、「古墳と全体の色合いが渋くて個性的だと思います」(60代女性/滋賀県)、「線画での表現と色合いがレトロで綺麗だと思った」(20代女性/愛媛県)などの声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート