「出身と聞いてすごいと思う地方国公立大学」ランキング! 2位「横浜国立大学」、1位は?

All About ニュース編集部は3月6~20日、全国の10~70代の男女324人を対象に「地方国公立大学」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「出身と聞いてすごいと思う地方国公立大学ランキング」1位に選ばれたのは?

「出身と聞いてすごいと思う地方国公立大学」ランキング
「出身と聞いてすごいと思う地方国公立大学」ランキング
All About ニュース編集部は3月6~20日、全国の10~70代の男女324人を対象に「地方国公立大学」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「出身と聞いてすごいと思う地方国公立大学」ランキングを発表します。

>10位までの全ランキング結果

2位:横浜国立大学/116票

2位には、「横浜国立大学」が選ばれました!

「横国」の通称で有名な同大学は、関東圏のなかでも難関国立大学として知られています。横浜という日本有数の都市に位置していることで、多くの人気を集める国立大学です。
 
回答者からは「偏差値が高くて有名だから」(40代女性/東京都)、「首都圏の優秀な大学だからです」(60代男性/愛知県)、「優秀な人材を多く出しているイメージだから」(30代女性/静岡県)、「出身の芸能人がクイズ番組等でTVに出ていたから」(40代男性/三重県)などの声が上がりました。

1位:筑波大学/120票

1位に選ばれたのは、「筑波大学」でした!

「筑波大学」は、メインキャンパスが都内から離れているにも関わらず、全国から多くの学生が集まるほど認知度の高い大学です。特に理系分野の学問や研究で注目を集めており、国内外からも高い評価を受けています。
 
回答者からは「茨城県の場合は、筑波大出身のお医者さんが多いので、そういった意味でも、レベルが高くてすごいという印象です」(40代女性/茨城県)、「研究部門のインフラや教授が他校より秀でている印象」(60代男性/愛知県)、「広いキャンパス、宇宙や科学者がたくさんいそう」(40代女性/栃木県)、「偏差値が高いイメージ」(30代女性/東京都)などの声が上がりました。
 
※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート