【横浜18区】おいしい洋食店がある(ありそうな)区ランキング! 2位 西区、1位は?

All About ニュース編集部は「横浜18区」についてのアンケートを実施。今回は「おいしい洋食店がある(ありそうな)区」ランキングの結果を発表します。

All About ニュース編集部は2024年10月28日~2025年2月13日の期間、全国の10~70代の男女196人を対象に「横浜18区」についてのアンケートを実施。「おいしい洋食店がある(ありそうな)区」ランキングの結果を紹介します(画像は筆者撮影)。

>8位までの全ランキング結果を見る

第2位:西区

横浜駅やみなとみらい21地区を擁する西区が第2位でした。

西区には、百貨店やホテル、地下街、ショッピングモールといった商業施設が集積しており、フレンチ、イタリアンはもちろん、ハンバーグ専門店など、ありとあらゆるジャンルの洋食を楽しめます。

回答者からは「横浜駅も近いので飲食店が多いから」(30代女性/愛知県)、「ランチもディナーも楽しめるお店が多い」(40代女性/福島県)、「高島屋横浜店のローズダイニングは、洋食メニューが充実しています」(50代女性/神奈川県)という声が上がっています。

第1位:中区

ホテルニューグランド発祥メニューのひとつ、「シーフードドリア」
ホテルニューグランド発祥メニューのひとつ、「シーフードドリア」

第1位は中区でした。開港の地・横浜は、洋食文化が花開いた場所といえるでしょう。

中区にあるクラシックホテル「ホテルニューグランド」には、同ホテル発祥とされる「シーフードドリア」「スパゲッティ ナポリタン」「プリン ア ラ モード」が今に受け継がれています。

「洋食キムラ」の看板メニュー、ハンバーグ
「洋食キムラ」の看板メニュー、ハンバーグ

回答者からは「中区(元町付近など)には古くからの洋食店があるイメージがあり選択しました」(40代女性/兵庫県)、「異国の文化が最初に来た場所であり、昔ながらの洋食がありそうだからです」(30代男性/神奈川県)という声が上がっています。

ホフブロウ名物「スパピザ」
ホフブロウ名物「スパピザ」

おすすめとして、「野毛周辺は洋食キムラをはじめとする、昔からの洋食店が多いイメージ」(30代女性/神奈川県)、「やはり老舗のおいしいお店が多いから。おすすめは、センターグリル」(50代女性/神奈川県)、「大好きな洋食店があるので!おすすめはTHE HOF BRAU。スパピザがボリューム満点で周りの人からも好評」(30代女性/東京都)というコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

【関連記事】横浜の洋食屋さんおすすめ8選!デートにも使える老舗&人気店

この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。

次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?