「1割ぐらいしか復帰できていない」ローラ、能登の現状を明かす。「隅ずみまで日本を愛しておられる」

タレントのローラさんは3月23日、自身のInstagramを更新。石川県を旅行したことを報告し、能登の現状を明かしました。(サムネイル画像出典:ローラさん公式Instagramより)

タレントのローラさんは3月23日、自身のInstagramを更新。石川県を旅行したことを報告し、写真を公開しました。

【写真】能登の現状を明かしたローラ

「現地の今を発信してくださり、ありがとうございます」

ローラさんは「石川県の旅 今回は金沢にいつもお世話になってる方へのご挨拶と共に、昨年発生した能登半島地震の被災地に近い地域を訪れて現地の方々に今の状況をお聞きしたり、その中で頑張っているお店などを訪れたりをしたよ!」と報告。16枚の写真を公開しつつ、「私が今回訪れた和倉温泉の町は街全体は今は1割ぐらいしか復帰できていない状態で、約22件あった宿泊できる施設が4〜5件修復する事ができたけれどその他の建物は一度解体して建て直す必要があったりと約3年以上はかかるかもしれないと老舗旅館『多田屋』の多田さんとお寿司屋『のぶ寿司』の堀内さんが教えてくれたよ」など、被災地の現状を明かしました。

ファンからは「石川県に来てくれてありがとう」「現地の今を発信してくださり、ありがとうございます」「私も石川県の方たちの復興を願ってます!」「隅ずみまで日本を愛しておられる」「色々なことに幅広くチャレンジする姿素敵だよ」「人として尊敬します」などの声が寄せられています。

「私の本名は『佐藤えり』です」

17日の投稿では「3月8日。私の佐藤家の祖先が眠る新潟で、雑穀やお米、野菜さん達を畑で耕す事を決めました」「これから、毎月新潟に訪れて約1年間かけて農業を学んでいくよ」と、新潟県で農業を学ぶことを明かしたローラさん。また「ちなみに、私の本名は『佐藤えり』です」と、本名も公表しています。アメリカ・ロサンゼルス在住のローラさんですが、今後は日本についての発信も増えるかもしれません。期待したいですね。
   
Rola's Kitchen
Rola's Kitchen
次ページ
ローラさんのほかの投稿も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?