『タイプロ』5次審査脱落者、長文で感謝つづる。「『待っててね』が聞けて今日ぐっすり眠れそうです」

『timelesz project(通称・タイプロ)』(Netflix)の5次審査で脱落した西山智樹さんは2月4日、自身のInstagramを更新。ファンや関係者への感謝の言葉をつづりました。(サムネイル画像出典:西山智樹さん公式Instagramより)

アイドルグループ・timeleszの新メンバーを決めるオーディション番組『timelesz project(通称・タイプロ)』(Netflix)の5次審査で脱落した西山智樹さんは2月4日、自身のInstagramを更新。ファンや関係者への感謝の言葉をつづり、反響を呼んでいます。

【実際の投稿:西山智樹、『タイプロ』に感謝】

「本当に誰よりも輝いてた!」

西山さんは「約半年間、『timelesz project』を通じて自分を愛し、信じてくださった全ての方々、本当にありがとうございました! 皆様の日々の応援が大きな支えとなって、今まで全力で駆け抜けることができました」とつづり、『タイプロ』で撮影した思い出の写真を載せています。また「勝利くん、風磨くん、聡くん、NOSUKE先生をはじめとするTeam"S"pecialの皆様、宮本先生、番組関係者の皆様、貴重な機会をいただき、心から感謝しております」「最後に、候補生の皆んな、かけがえのない日々を一緒に過ごしてくれてありがとう! 充実しすぎていたからこそ寂しさもあるけど、何より皆んなが大好きだし、全員が今もこれからもずっと笑って過ごせてたらいいな」と、関係者や参加者への感謝もつづりました。そして「自分自身の今後については、たくさん悩んできましたが、やはり音楽や表現は今の自分にとって切っても切り離せないものだと感じています。可能性がある限り、自分らしくもう少しだけ歩み続けてみようと思います。また逢えるように 待っててね」と、今後の活動についても言及しています。

ファンからは「オーディション受けてくれて本当にありがとう!」「気づけば推しになっていました」「本当に誰よりも輝いてた!」「最初から最後までキラキラな王子様みたいな人」「『待っててね』が聞けて今日ぐっすり眠れそうです」「どんな道でもずっと応援しています」などの声が寄せられました。

4人が脱落し残りは8人に

12人が参加した5次審査では、上位8人が通過。西山さん、鈴木凌さん、前田大輔さん、山根航海さんの4人が脱落となりました。ほかの3人も自身のInstagramにてコメントを公開しているので、気になった人はチェックしてみてくださいね。
 
次ページ
ほかの『タイプロ』脱落者のInstagramも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?