「ひろゆき氏そんな人だっけ?」賠償金肩代わりの呼び掛けに反響「最近は善に目覚めてるよな」「すごい!尊敬する」

実業家のひろゆき(西村博之)さんは1月17日、自身のXを更新。小学生に関する裁判の判決に言及し、呼び掛けた内容が話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:ひろゆきさん公式Xより)

実業家のひろゆき(西村博之)さんは1月17日、自身のX(旧Twitter)を更新。とある裁判の判決に言及しました。

【実際の投稿:ひろゆき、子どもの親に呼び掛ける】

「ひろゆきさんが、優しい」

ひろゆきさんは、2019年に起きた、小学生にぶつかられ当時80代の原告が転倒し骨折したという事件の裁判の判決について持論をポスト。

「あえて小学生の列を貫くよう通過した高齢者が児童と接触、転倒し骨折。裁判長『(高齢者)の行動は児童を危険にさらし学校運営を妨げる。通常の判断能力を有する成人であればおよそ考え難い』」とつづり、「賠償を児童が払う社会は良くないので代わりに払います。親御さんご連絡くださいー」と子どもの親に対して呼び掛けました。

コメントでは、「これ、子供に過失がある、という判断をしたわけ?」「最近は善に目覚めてるよな」「ひろゆきすごい!尊敬する。親御さんに届け!」「ひろゆき氏そんな人だっけ?めっちゃかっこいい…」「ひろゆきさんが、優しい」などの声が上がっています。

普段から持論を述べるひろゆきさん

普段のポストでも時事問題に対し、持論を展開しているひろゆきさん。最新のポストでは高所得会社員の厚生年金保険料についてのニュースを共有しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
 
 
僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方
僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方
次ページ
ひろゆきさんの普段のポストも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?