Wikipediaに大谷翔平の愛犬・デコピンがついに登場! アメリカ合衆国の査証の顔写真&フルネームも公開

ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手の愛犬・デコピン。メディアに登場するや否や、一躍有名に。ついにはWikipediaのページが作られたようです。(サムネイル画像出典:デコピンのWikipediaより)

ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手の愛犬・デコピン。その賢さやかわいらしい見た目から、多くの人から愛されています。ついにWikipediaに専用のページが作成されました。

【実際の投稿:デコピンのWikipediaが作られる!】

デコピンのフルネームも記載

「デコピン (犬)」というタイトルのWikipediaが登場。「デコピン(2023年6月18日 - )は、MLBのロサンゼルス・ドジャースに所属する日本出身のプロ野球選手である大谷翔平が飼っている犬(コーイケルホンディエ)である。 性別は雄。 国籍はアメリカと日本。 英語名はDecoy(ディコイ)」と、説明が書かれています。

ほかにも「来歴」や「ドジャースでの広報活動」といった見出しがあり、「コメント」という見出しでは、大谷選手と同チームのデーブ・ロバーツ監督がデコピンについて語った内容も記されています。さらに「デコピンのアメリカ合衆国の査証の顔写真」も掲載。また、デコピンのフルネームは「大谷デコピン」のようです。

2024年11月28日に作成

デコピンのページの履歴を見てみると、最初に作られたのは2024年11月29日のようです。その後、多くの編集者が情報を追加し、充実したページになったことが分かります。ついにWikipediaに登場したデコピン。その存在感はますます際立っています。2025年、大谷選手と一緒に登場する機会が増えるのか、注視したいですね!
 
画像出典:デコピンのWikipediaより
画像出典:デコピンのWikipediaより
 
エンスカイ 大谷翔平 31日万年日めくりカレンダー CL-553
エンスカイ 大谷翔平 31日万年日めくりカレンダー CL-553
次ページ
大谷選手のInstagramに登場するデコピンも見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート