「すっかりお母さんの顔」鷲見玲奈、娘との親子ショット公開! 「人生で一番大きな変化」と2024年を振り返る

フリーアナウンサーの鷲見玲奈さんは1月1日、自身のInstagramを更新。娘とのツーショットを公開し、話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:鷲見玲奈さん公式Instagramより)

フリーアナウンサーの鷲見玲奈さんは1月1日、自身のInstagramを更新。娘とのツーショットを公開しました。

【実際の投稿:鷲見玲奈、愛娘とのツーショット】

「人生で一番大きな変化のあった一年」

鷲見さんは「あけましておめでとうございます」「2024年は娘が生まれたこともあり、私にとって人生で一番大きな変化のあった一年でした」「2025年の目標はまだ決まっていませんが(決まってないんかい!)、まずは健康第一で!!」とつづり、1枚の写真を投稿。娘を抱えて笑顔を浮かべる姿を添えて、2024年の振り返りと2025年の抱負を語りました。鷲見さんのやわらかい表情から、娘への深い愛情が感じられる1枚です。

この投稿にファンからは、「笑顔がとても素敵です」「すっかりお母さんの顔」「いつもと違う母の表情がイイ」「笑顔に元気をもらってます」といった声が寄せられています。

「いいママになってますね」

これまでにも自身のInstagramで娘と過ごす様子を公開している鷲見さん。10月1日の投稿では、娘を抱っこしながら出かけている様子を公開しています。この投稿にファンからは、「いいママになってますね」「可愛いベイビー」といったコメントが寄せられました。これからもすてきな親子ショットが公開されるのか、楽しみですね!
   
鷲見玲奈ファースト&ラスト写真集「すみにおけない」DIGITAL EDITION 週プレ PHOTO BOOK
鷲見玲奈ファースト&ラスト写真集「すみにおけない」DIGITAL EDITION 週プレ PHOTO BOOK
次ページ
鷲見さんの親子ショットをもっと見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?