ナンバープレートでかっこいいと思う「北陸地方の地名」ランキング! 1位「金沢(石川県)」、2位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女495人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施。この記事では、ナンバープレートでかっこいいと思う「北陸地方の地名」ランキングを紹介します。

金沢ナンバー
金沢ナンバー
All About ニュース編集部は9月2~14日、全国10~70代の男女495人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでかっこいいと思う「北陸地方の地名」を紹介します!

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:上越(新潟県)

2位は、上越市、妙高市、糸魚川市で交付されている「上越(新潟県)」ナンバーでした。

東京都から新潟県へのアクセスに便利な「上越新幹線」「北陸新幹線」。その停車駅からすぐに行けるゲレンデを多数有していることから、雪国の景色を連想した回答者も多かったようです。

回答者からは「知名度は高くないかも知れませんが雪国のイメージがあるので。越境してきましたみたいな笑」(40代男性/佐賀県)、「上越新幹線などの名称があり、画数が多く素敵に感じたから」(20代女性/福岡県)、「スキーを想起させるため」(60代男性/神奈川県)などのコメントがありました。

1位:金沢(石川県)

1位は、金沢市、かほく市、津幡町などで交付されている「金沢(石川県)」ナンバーでした。

江戸時代の面影が残る地区や、美術館、伝統工芸など、歴史を感じることのできる観光スポットが多数あります。また金沢市だけで日本の金箔生産量の98%以上を占めており、地名にも「金」の字が入ることから、かっこいいと感じた人も多かったようです。

回答者のコメントを見ると「小京都の異名を持つ風情のある街、金沢のナンバーは素敵」(40代女性/大阪府)、「金沢は伝統的な職人のイメージがあってかっこいいです」(30代女性/山口県)、「加賀百万石のイメージがあり、北陸地方の中心でアクセスも良いからです」(50代女性/東京都)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?