【推し活用語クイズ】「コロペン」はどんな意味? ライブ中の様子を表す言葉!

推し活の世界には独特な言葉がたくさん。今回は、そんな「推し活用語」を使ったクイズを作成しました。言葉巧みな推し活用語、あなたは解読できますか?

答えはこちら!

答えはこちら!
答えはこちら!
「コロペン」とは、ライブなどの公演中、近くに来た出演者に合わせてペンライトの色をコロコロと変えることを指します。また、ペンライトの色をコロコロと変える人に対しても使う言葉です。

出演者は、ペンライトで自分のメンバーカラーを灯している人に対してファンサービス(=ファンサ)をすることが多いです。ファンサをもらうためにコロペンをする人や、単純に応援の意味でコロペンをする人など、コロペンの意図はさまざまなのでしょう。

実際の使用例は以下の通りです。かっこの中は意訳となります。

「全員推しだからライブでコロペンしちゃう」
(全員推しだからライブでペンライトの色コロコロ変えちゃう)

コロペンだと思われても、2人が好きなんだから仕方ない」
コロコロペンライトの色変える人だと思われても、2人が好きなんだから仕方ない)

記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?