「警察に通報して」登録者77万人超えYouTuber、“ご近所恐怖体験”に心配の声。「ただのストーカー」

チャンネル登録者数が77万人を超えるYouTuberのGYUTAEさんは9月26日、自身のYouTubeを更新。“ご近所恐怖体験”について語りました。(サムネイル画像出典:「Make up GYUTAE」)

メイクアップクリエイターで、チャンネル登録者数が77万人を超えるYouTuberとしても活躍するGYUTAEさんは9月26日、自身のYouTubeを更新。“ご近所恐怖体験”について語ったところ、ファンから心配の声が寄せられています。

【実際の画像:“ご近所恐怖体験”について語るGYUTAEさん】

他人が「背中に顔つくんかなぐらいの近さ」に

GYUTAEさんは『【事件】1日で家に知らない人が5人来ました』と題した動画を公開。自身に起きた“ご近所恐怖体験”について語りました。まず紹介したのは、ジムから自宅までの帰り道に起きた話です。目の前を歩いていた女性を追い抜いて、最寄りのコンビニに入ったところ、その女性もコンビニへ。すると、たまたま目が合った時に、GYUTAEさんだと「気づかれてんな」と思ったそうです。その後は「ついてくる」感覚がしたと言い、早めに出ようとレジへ向かったところ、その女性が「背中に顔つくんかなぐらいの近さ」で後ろに並んできたとのこと。

コンビニを出て早歩きで帰ったそうですが、角を曲がったところで振り返ると、その女性が「まぁまぁ近くに」来ていました。ここで「完全につけられてるな」と感じたそうです。角を何度か曲がっても走っても「後ろにいる」ことが続き、最終的には「マンションはバレ」てしまったとのこと。事実なら完全にストーカーです。

また、同じ道で別の“ご近所恐怖体験”も。ジョギングをしていた女性が「GYUTAEさんですか?」と、話しかけてきたことがあったそうです。困惑しながらも渋々応じていましたが、女性は会話を続けようとGYUTAEさんと並走。「ちょっと怖いぐらい興奮」した状態だったと言います。GYUTAEさんは「嬉しいんだけどおうちの付近はちょっと困る」と、正直な心境を吐露しました。

「ファンの人だったら怖いなと思って」

さらに「つい本当3日前とかなんだけど」と、話し始めたGYUTAEさん。続けて「1日に知らない人が僕の家に5人来たの」と明かしています。自宅で動画の編集作業を行っていたところ、インターフォンが鳴りました。カメラを確認すると、そこには見知らぬ女性が。「ファンの人だったら怖いなと思って」1度目はスルーしたそうです。すると、約5分後にまたインターフォンが鳴り、同じ女性が立っていました。

それもスルーしましたが、1時間後にさらにインターフォンが。「またさっきの人?」と思いつつカメラを確認すると、そこには若い夫婦が立っていたそうです。おそるおそる「どちら様ですか?」と聞き返したところ、夫婦は部屋番号を間違えていたことが分かりました。GYUTAEさんは、他の部屋でホームパーティーが開催されており、誤って自分の部屋番号が伝えられているのではないかと推測。「そういうこともあるよな」と思ったそうですが、その後も同様の理由で3人が訪ねてきたと言います。この件はストーカーではなさそうですが、連続して起こると疑心暗鬼になりそうですね。

ファンからは「流石に怖すぎる」「走って追いかけてくるの怖!」「普通に警察に通報していい案件」「もうファンじゃないよそんなの…」「ただのストーカーですよ」「なんで尾行する?」など、心配の声が数多く寄せられています。

『ファンの方との気まずい体験話したら怖過ぎた』

GYUTAEさんは8月24日に『【ほん怖】モッパンしながらファンの方との気まずい体験話したら怖過ぎた』と題した動画を公開。今回の動画と同じく、ファンと遭遇し怖い体験をした時の話を、YouTuberの花上惇さんと語っています。気になった人は、こちらもチェックしてみてください。
 
 
無いならメイクで描けばいい
無いならメイクで描けばいい
次ページ
GYUTAEさんの“ご近所恐怖体験”を画像で見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    のび太のように「運動神経のない子」を徹底的に見えない化! 運動会の「教育的配慮」はアリかナシか?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2024年「秋のアニメ映画ランキング」を作ってみた。TOP3それぞれの「言葉に頼らない」表現の素晴らしさ

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「こんなもんか」広がる生理痛や妊婦の“疑似体験”で、同行した妻を絶句させた夫のひと言

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東京メトロは上場でどう変わる? 新線建設、都営地下鉄との一元化…鉄道専門家の見立て