アインシュタイン稲田、生配信で被害者に謝罪。「僕のセキュリティが甘くて」「被害に遭われた方には本当に申し訳ございません」

女性に対し、性的画像要求疑惑で渦中のアインシュタイン・稲田直樹さんが、YouTubeの生配信で、騒動について言及しました。(サムネイル画像出典:「アインシュタインのYouTubeシュタイン」)

お笑いコンビ・アインシュタインのYouTubeチャンネル「アインシュタインのYouTubeシュタイン」が8月7日、生配信を実施。配信内で、騒動となっている稲田直樹さんの不正ログイン疑惑について、稲田さん自ら言及しました。
 

【騒動関連投稿などはこちらから】

雑談配信、チャット欄は大荒れ

13時ごろから配信を始めた稲田さんと相方の河井ゆずるさんの2人。雑談を繰り広げましたが、騒動について一切触れない2人に対し、チャット欄は「コメント読め」「不正ログインされた証拠頼む」「コメントむし?」「完全シカトはおもんないぞ」などの声で大荒れ。一方で、「わざわざ荒すとか暇なの?」「関係ないコメントいらない」など、視聴者同士での争いも見られました。
 

そんな中、稲田さんは配信終盤に「僕のセキュリティが甘くてご迷惑をおかけした方々、それがうそついてるって言ってるわけじゃないんでね、そこだけ勘違いないように」と、疑惑について言及。続けて、「本当に被害に遭われた方には、本当に申し訳ございません」と頭を下げて、謝罪しました。なお、この生配信のアーカイブは記事執筆時点で残されていません。

「開示請求をするように動こうとは」

なお、4日のYouTube Liveで配信者のコレコレさんは今回の騒動について、コレコレさんが費用を負担する形で、被害を受けた女性が「開示請求をするように動こうとは思っております」と、今後の方向性について発表していました。

次ページ
関連投稿などもチェック
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート