
「All About」フリマアプリ・ネットオークションガイドの川崎さちえが解説していきます。
(今回の質問)
メルカリで「専用出品」になっている商品を購入したいのですが、問題ないでしょうか?
(回答)
専用出品はメルカリの公式ルールではないので、メルカリのルール的には問題ありません。購入予定だったユーザーからの嫌がらせもないと思って良いでしょう。
以下で詳しく解説します。
「専用出品」はメルカリの公式ルールではない
メルカリでよく使われている「専用出品」は、ユーザー間で発生した独自のルールであって、メルカリの公式ルールではありません。メルカリは最初に購入手続きをしたユーザーと取引を進めることを基本ルールとしています。専用出品をした商品を他のユーザーが買ってしまうことを「横取り」といいますが、メルカリは横取りに関しても、とにかく先に購入手続きをした人との取引をするというスタンスです。
購入予定だったユーザーから文句は言われない?
メルカリでは専用出品を公式ルールとしていませんし、「先に購入した人との取引を進めてください」としているので、専用出品の商品を買うことは全く問題ではありません。メルカリユーザーである以上、メルカリのルールに従うのが鉄則だからです。専用出品の商品を買うと、もともと購入予定だったユーザーから文句を言われたり、嫌がらせをされたりするのではないかと心配になりますが、そのようなことは起きないと思って良いでしょう。相手は誰が購入したのか分からないので、何かしようにもできないのです。
出品者からキャンセルの依頼がくる可能性は?
専用出品にした出品者が、取引をキャンセルしたいと言ってくる可能性も否定はできません。どうしても専用にしたユーザーに売らないといけない理由がある場合も考えられます。しかし、専用にした価格での購入なので、出品者にとって金銭的な損はありません。言ってみれば、その価格で買ってくれれば相手は誰でも良いと思うことさえあるでしょうから、出品者がキャンセルを依頼するケースも少ないでしょう。それに万一キャンセルの依頼があったとしても、それは迷惑行為に該当してしまいます。キャンセルはメルカリを通して行うので、「専用出品の横取り」が理由ではメルカリ側もキャンセルを承認しないのでしょう。そのため専用出品の商品を購入したとしても、実はそれほど大きな問題ではないと思っていて良いのではないでしょうか。
もし仮に専用出品がメルカリの公式ルールになったら話は別ですが、現時点では考えにくいです。メルカリの基本ルールを守りながら、取引を進めていきましょう。
この記事の筆者:川崎 さちえ
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK『あさイチ』をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。