首都圏在住者が選ぶ「住みここち(自治体)」ランキング! 2位「文京区」、1位は?

大東建託は、首都圏に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<首都圏版>」として発表しました。「街(自治体)の住みここち」ランキングの2位は「文京区」、1位は?

東京都
東京都
大東建託は、2020年から2024年(一部、2019年の回答も使用)にかけて、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に住む20歳以上の26万2874人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<首都圏版>」として発表しました。

本記事では、首都圏在住の26万2555人が選ぶ「街(自治体)の住みここち」ランキングを紹介します。
 
>20位までのランキング結果を見る

2位:文京区

2位は「文京区」でした。東京都文京区は、東京23区の中央北部に位置し、文教地区として知られています。また、「東京ドーム」や「湯島天満宮」など多彩なスポットを擁する街です。交通面では、東京メトロ・都営地下鉄の複数路線が通っており、アクセスに優れています。

居住者からは「子育てに必要な施設、図書館や公園、保育園、児童館が近隣にある。スーパーも比較的近くにあり、複数のネットスーパーの配達範囲でもある。地域のお祭りなどが年に数回ある(44歳女性)」といったコメントが寄せられていました。

1位:中央区

1位は「中央区」でした。東京23区の中心に位置する中央区は、銀座や日本橋などの商業地域を抱える街です。隅田川を挟んで、西側には銀座や日本橋、東側には月島や晴海などのエリアが広がっています。交通面ではJRに加え、地下鉄の路線が充実しており、アクセスも便利です。

居住者からは「都心なのでどこに行くにもアクセスが良く、公共交通機関も多くあり、無料の循環バスもあるので便利。下町の文化や人のつながりを残しながら新しい文化を取り入れているので、近所づきあいも丁度いい。何かあったときに助けてくれる(49歳女性)」といったコメントが寄せられていました。


※回答者コメントは原文ママです
次ページ
20位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「失礼なことを聞くようだけど……」外国人が不思議に思う、日本人女性の徹底した「白肌信仰」

  • 世界を知れば日本が見える

    サウナが根付く国の人々は「控えめでシャイ」。大統領も認める、日本人とフィンランド人の意外な親和性