富士急ハイランド「ドドンパ」が営業休止へ 来年7月にリニューアル

富士急ハイランドは、同園の名物コースター「ドドンパ」の営業を10月2日から休止すると発表した。今回の営業休止はリニューアルをするためで、2017年7月に新コースレイアウトで営業を再開する予定だという。ドドンパの魅力や速度、怖さなどを専門家が解説した。

富士急ハイランドは、同園の名物コースター「ドドンパ」の営業を10月2日から休止すると発表した。

 

「ドドンパ」は、スタートから1.8秒で時速172kmに到達するコースター。今回の営業休止はリニューアルをするためで、2017年7月に新しいコースレイアウトで営業を再開する予定だという。現在のコースレイアウトでの最終営業日である10月2日には、「ドドンパ感謝祭」と行うとしている。

 

遊園地・テーマパーク評論家の佐々木隆氏は、All Aboutでドドンパの魅力を以下のように解説している。

 

**********

 

ドドンパの速度は? 怖さは?

ドドンパの最高速度は時速172kmで、佐々木氏によると設置当時世界一、現在も日本一を誇るという。どのくらいの速さなのかは「一度乗ってみないと分からない」「想像を超えるスピード」と表している。また、スタート直後に最高速度に達するという点も佐々木氏は評価している。

 

ドドンパ
今回休止になるドドンパ(出典:All About

 

佐々木氏は、「最初に乗ったときは、思わず目をつぶった」が、二度目に目を見開いて乗ったとき、「未知の世界を体感できた気がした」としている。また、コース中盤の大きなバンク(カーブについた傾斜)が気分爽快で、垂直上昇・垂直落下もあっという間だと佐々木氏は説明している。“ドドンパの旅”はわずか1分半といい、佐々木氏は「“しっかり目を開けて”トライしてみてください」と述べている。

 

【関連リンク】

日本の名作ジェットコースターBEST10


↓↓↓All About NEWSの最新記事をフォロー↓↓↓
専門家しか知らないトレンドやニュース、専門家ならではの時事解説など、ここでしか読めないニュースをお届けします。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】