2023年1月生まれの「男の子の名前」ランキング! 1位は8カ月連続TOP10に入った“一文字ネーム”

ベビーカレンダーが発表した「1月生まれベビーの名づけトレンド」によると、2023年1月生まれの男の子に多かった名前ランキングの2位は、同率で「樹」「蒼」「陽翔」でした。1位には8カ月連続でTOP10入りを果たした名前がランクインしています。

2023年1月生まれの男の子に多かった名前は?(※画像はイメージ)

赤ちゃんの名前ランキングを毎月調査・発表しているベビーカレンダーは、2023年1月に生まれた子ども8312人を対象に調査した「1月生まれベビーの名づけトレンド」を発表し、その結果をランキングにまとめました。今回は男の子の名前ランキングを中心に見ていきましょう。


>9位までのランキング結果を見る

 

1位は8カ月連続でTOP10入りしている「湊」、7位には「律」も

2023年1月生まれの男の子の名前ランキングの同率2位は、「樹(主なよみ:いつき)」(2022年は15位)、「蒼(主なよみ:あおい)」(同4位)、「陽翔(主なよみ:はると)」(同2位)、1位は「湊(主なよみ:みなと)」(同7位)という結果に。1位の「湊」は、2022年6月から8カ月連続でTOP10入りしている、人気の名前です。


ランキング全体を見ると、男の子はシンプルな「一文字ネーム」がTOP10中7つもランクイン。「2022 FIFAワールドカップ カタール」でゴールを決め大活躍した、堂安律選手の影響か、7位には「律(主なよみ:りつ)」(2022年は15位)も入っています。

 

人気の漢字は「翔」。よみは「りく」が首位

名前に採用された漢字やよみのランキングも見ていきましょう。

漢字ランキングのTOP3は、3位「大」(2022年は2位)、2位「斗」(同4位)、1位「翔」(同1位)でした。1位の「翔」は、過去2年の年間順位1位を獲得している人気の漢字です。10位には冬らしさを感じる「柊(主なよみ:しゅう)」も入っています。


名前のよみランキングのTOP3は、3位「ゆいと」(2022年は3位)、2位「はると」(同1位)、1位「りく」(同2位)でした。初日の出を思わせる「あさひ」が8位にランクインしているのは1月ならではといえそうです。


>9位までのランキング結果を見る


【おすすめ記事】
友達と協力して考えよう! 名前「苺苺苺」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】
初見で分かったら自慢できるかも! 名前「波波波」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】
じっくり考えれば分かるかも? 「火星」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】
初見で分かる人いる? 名前「癒」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】


【関連記事】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート