サザンオールスターズの好きな「シングル曲」ランキング! 3位『真夏の果実』、2位『いとしのエリー』、1位は?

数多くのヒットソングを発表してきた「サザンオールスターズ」が、これまで発表してきたシングルを対象としたランキングを紹介します。1位に選ばれたのはどのシングル曲でしょうか?

1978年にシングル『勝手にシンドバッド』でデビューしてから、数多くのヒット曲を発表してきた「サザンオールスターズ」。これまでミリオンヒットソングを含め、多くのシングルをリリースしています。
 

All About編集部は2月9~15日、全国10~70代の500人を対象に「サザンオールスターズ」に関するアンケート調査を実施。今回はその中から、「好きな歴代シングル」ランキングの結果を発表します。
 

>15位までの全ランキング結果を見る
 

3位:『真夏の果実』(1990年)

『いとしのエリー』(画像出典:Amazon

3位にランクインしたのは、『真夏の果実』です。1990年7月25日に発売した28作目のシングルで、桑田佳祐さんが監督を務めた映画『稲村ジェーン』の主題歌となりました。美しいメロディーが印象的な楽曲で、切ないひと夏の恋を描いたバラードとして人気です。

投票者からは「詞もメロディーも好き」(東京都、40代男性)、「曲が好きすぎる」(埼玉県、30代女性)、「切ないメロディーの曲が好きで年月がたっても色あせない」(青森県、40代男性)といったコメントが寄せられました。
 

2位:『いとしのエリー』(1979年)

『真夏の果実』(画像出典:Amazon

2位は、『いとしのエリー』でした。1979年3月25日に発売した3作目のシングルで、ドラマ『ふぞろいの林檎たち』(TBS系)の主題歌に採用され大ヒットを記録。バンドを代表するラブバラードで、この楽曲が注目されサザンオールスターズは国民的な人気を獲得したとも言えます。

投票者からは「サザンオールスターズといえばこの曲」(兵庫県、30代男性)、「小さいころから聞いていてなじみがあるから」(東京都、20代男性)、「切ないけどすごく素敵な詞が大好き」(兵庫県、40代女性)といったコメントが寄せられました。
 

1位:『TSUNAMI』(2000年)

『TSUNAMI』(画像出典:Amazon

1位に輝いたのは、『TSUNAMI』。2000年1月26日に発売した44作目のシングルで、『ウンナンのホントコ!』(TBS系)の人気企画「未来日記III」のテーマソングなどに採用されました。売上枚数300万枚に迫るメガヒットを記録したシングルで、この曲により多くの偉業を達成しました。
 

投票者からは「カラオケでよく歌ったから」(神奈川県、30代女性)、「この曲は何年経っても、色あせない名曲」(千葉県、50代女性)、「バラード調のメロディーがつい口ずさみたくなる。カラオケでよく歌います」(神奈川県、40代女性)といったコメントが寄せられました。
 

>15位までの全ランキング結果を見る


※回答者のコメントは原文ママです


【おすすめ記事】
「サザンオールスターズ」のドラマ主題歌で好きな曲ランキング! 3位『エロティカ・セブン』、2位『涙のキッス』、1位は?
「サザンオールスターズ」の好きな「CM曲」ランキング! 2位『みんなのうた』、1位は?
「サザンオールスターズ」の好きなメンバーランキング! 1位は「桑田佳祐」、2位は?
「サザンオールスターズ」の映画主題歌で好きな曲ランキング! 3位『闘う戦士たちへ愛を込めて』、2位『蛍』、1位は?
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート