30〜40代の貯金額ランキング! 3位「50〜100万円以下」、2位「0円」、1位は?

30〜49歳の男女1000人を対象に実施した「30代・40代の金銭感覚についての意識調査2022」によると、2022年2月時点での貯蓄額は平均で291万円、積立型保険よりも現金預金を優先し、全体の約半数はリタイア後に2000万円以上あると安心と回答しています。

SMBCコンシューマーファイナンスは、30〜49歳の男女1000人を対象に「30代・40代の金銭感覚についての意識調査2022」を実施し、その結果を公開しました。
 

本記事では、「お小遣い・貯蓄事情」について2021年の結果と比較しながら紹介します。
 

貯蓄額の全体平均は291万円、21年度より8万円増

2022年2月調査時点の貯蓄額について、全体平均は「291万円」で21年調査から8万円の増加でした。年代別で見ると、30代は「271万円」で41万円増、40代は328万円で36万円減となってます。
 
2022年の30〜40代の平均貯蓄額
2022年の30〜40代の平均貯蓄額


金額別で見ると、最も多かったのは「50万円以下」(22.9%)、次いで「0円」(16.6%)、「50〜100万円以下」(13.4%)と続きます。「1000万円超」が12.9%、「500〜1000万円以下」が11.3%としっかり貯金できている家庭も多く、二極化現象が見られます。

 
金額別分布
2022年の30〜40代の平均貯蓄額

 

積立型保険よりも現金預金を優先、ひと月あたりの平均額は?

調査時点での預貯金の実践状況と貯蓄型保険の加入状況について聞いたところ、「預貯金の実践状況」は、「している」が65.4%、「していないが、したいと思う」が30.7%、「していない」が4.9%でした。
 
現金預金の実施率
現金預金の実施率


ひと月あたりの貯金額は、全体平均が「4万2270円」、30代が「4万2682円」、40代が「4万1830円」となっています。

 
ひと月あたりの預貯金額
ひと月あたりの預貯金額


「積立型保険の加入状況」を見ると、「している」が27.0%、「していないが、したいと思う」が28.0%、「していない」が45.0%でした。

 
積立型保険の実施率
積立型保険の実施率


ひと月あたりの積立額は、全体平均が「2万476円」、30代が「1万7079円」、40代が「2万4416円」となっています。

 
ひと月あたりの積立型保険の投資額
ひと月あたりの積立型保険の投資額


積立型保険よりも、現金での預貯金のほうが実施意欲は高く、30代よりも40代のほうが「貯蓄型保険」に投資していることが分かりました。
 

約半数が「老後資金2000万円以上ほしい」と回答

「リタイア時に安心できる貯蓄額」について調査したところ、全体平均は2947万円となっており、前回調査から397万円の大幅増加という結果が出ています。
 

「リタイア時に安心できる貯金額」(金額別分布)
「リタイア時に安心できる貯金額」(金額別分布)


金額別で見ると、「1000〜2000万円以下」が最も多く24.2%、2位が「500〜1000万円以下」の14.9%、3位が「3000〜5000万円以下」の14.3%でした。
 

「2000万円以上」と回答した人の割合は全体で44.0%となっており、約半数は2000万円以上の貯蓄があれば、リタイア後も安心と考えているようです。




【おすすめ記事】
手取り25万円の人に聞いた「毎月の貯金額」! 2位は「2~3万円」、1位は?
貯金額「1000万円以上」の割合は? 年代別みんなのリアルな貯金額
30~50代既婚者の「世帯年収」や「貯蓄額」は? 500人に調査
20~50代会社員300人調査! 現在の貯金額最多は「100~500万円未満」
貯金額「1000万円以上」の割合は? 30〜40代子育て世帯のリアルなお金事情



【関連リンク】
プレスリリース
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】