
ファミリーマート(以下、ファミマ)から「京都 宇治抹茶あんまん(黒糖ソース入り)」が発売になりました。抹茶の緑色が印象的なスイーツ系の中華まんです。早速食べてみましょう。
薄い緑色の生地

抹茶と聞くと、濃い緑色を想像してしまうのですが、「京都 宇治抹茶あんまん(黒糖ソース入り)」は薄い緑色です。生地に抹茶は入っていますが、いかにも抹茶! という印象ではなく、どちらかというと「よもぎ」に近いかもしれません。
あんも抹茶入り

中には、抹茶入りのこしあんが入っています。食べてみると、生地部分よりもあんのほうが抹茶の味が強いです。
黒糖ソースが鍵

抹茶あんの中には、さらに黒糖ソースが入っています。これがおいしさの鍵になるのではないかと思うくらい、あるのとないのでは味が異なります。黒糖は一般的な砂糖とは違う特有の甘味があるので、抹茶あんのおいしさを引き立たせるような気がします。
とろ〜りとした食感もポイント。温かいうちに食べると黒糖ソースのとろ〜り感も増すので、食べる前にレンジで加熱するのがおすすめです。
「京都 宇治抹茶あんまん(黒糖ソース入り)」は、1個130円(税込)で販売されています。数量限定となっているので、気になる方は早めにファミマへ行ってみてくださいね。
【おすすめ記事】
・ファミマの新商品「SPAMむすび てりやきたまご」が登場! ツナマヨネーズ味とは何が違う?
・ファミマ「ふわふわケーキオムレット」に「モンブラン」が仲間入り! イタリア栗を使ったぜいたくスイーツ
・バーミヤンの平日限定「飲茶食べ放題」が話題に! 一部店舗で90分1649円
・コンビニで買える「雪印コーヒープリン」を実食! コーヒーゼリーが苦手な人でも食べられるかも
・山崎製パンの「好きなランチパック」ランキング! 3位「ツナマヨネーズ」、2位「ピーナッツ」、1位は?