「自分の子どもにワクチンを接種させたいと思うか」 500人に独自調査。「いじめの原因になりそうで心配」の声も

「新型コロナウイルスのワクチン」について、全国の男女500人を対象にオールアバウトで独自アンケート調査を実施。今回は、「自分自身はワクチン接種を希望するか」、また「自分の子どもにワクチンを接種させたいと思うか」について調査しました。

「新型コロナウイルスのワクチン」について、全国の男女500人(女性285人、男性209人、回答しない5人、その他1人)を対象にオールアバウトで独自アンケート調査を実施。今回は、「自分の子ども(または、もし子どもがいたら)にワクチンを接種させたいと思いますか?」について調査しました。なお、調査期間は2021年7月16~20日です。
 

自分自身は新型コロナワクチンを接種したいと思いますか?

新型コロナワクチンを接種したいと思いますか?
調査時点での500人の新型コロナワクチンの接種状況は、「すでに2回接種した」人が9.0%、「1回接種した」人が12.0%と、1回以上の接種を終えている人は合わせて約20%を占めました。まだ1回も接種をしていない人の中で「接種するかどうか悩んでいる」と回答した人は19.4%。「接種するつもりはない」と回答した人は13.0%でした。
 

自分の子どもにワクチン接種をさせたいと思いますか?

「自分の子ども(または、もし子どもがいたら)にワクチンを接種させたいと思いますか?」
「自分の子ども(または、もし子どもがいたら)にワクチンを接種させたいと思いますか?」という質問に対して、「接種させたい」と回答した人は58.4%。「接種させたくない」と回答した人は41.6%でした。
 

接種させたい理由……「接種しないといじめの原因になりそう」との声も

自分の子ども(または、もし子どもがいたら)にワクチンを接種させたい理由としては、「たとえ副反応があったとしても、コロナに罹患するよりも軽くて済みそうだから(57歳女性/滋賀県)」「あまりに拒絶する場合は別として、メリットの方が大きいと思うので(26歳男性/広島県)」「コロナウィルス感染リスクの低減の為。多少の副反応は仕方のないことと考える(34歳男性/広島県)」「コロナにかかった際の後遺症などがひどそうだから(45歳女性/兵庫県)」などが挙げられました。

また、感染リスクの軽減以外にも「打たなきゃ打たないで、子どもたちの間でいじめの原因にもなりそう(44歳女性/鹿児島県)」「接種しないことで仲間外れなどのいじめにつながる可能性も否定できないと思うので(52歳男性/鹿児島県)」「とても悩みましたが、(大学などで)接種機会があるため(49歳女性/神奈川県)」「ワクチンは接種するものだという感覚がある(29歳女性/岩手県)」などの回答が見られました。
 

接種させたくない理由……「不確定な要素が多い」「痛い思いをさせたくない」

子どもにワクチンを接種させたくない理由として、「これから先どんな症状が残るのか未知なことが多いから(子どもができにくくなるなど)(37歳女性/新潟県)」「スピードが速すぎて臨床試験がまだ不十分だと感じる(41歳女性/宮城県)」「まだ治験中で副反応が大きいワクチンは、数年経ってもっとデータが集まってからでないと怖い(31歳女性/東京都)」「不確実な要素が多すぎて不安なので、学校などで強制接種、といった場合でない限り、できるだけ受けさせたくない(55歳女性/新潟県)」などの意見が多く見られました。

また、「もし子どもに副反応が現れたときのことを考えたら酷だなと思ったから(20歳女性/群馬県)」「自分が腕の痛みに悩まされたから。重症化するかわからないのに、痛い思いをさせるのは可哀想(41歳女性/大阪府)」など、副反応に関する理由や「アレルギー持ちであるため(37歳男性/愛知県)」などのコメントも見られました。

【おすすめ記事】
新型コロナウイルスワクチンの副反応・副作用が強いのはなぜ?
モデルナワクチン接種体験談…2回目接種の副反応・経過は?
新型コロナワクチン接種前の注意点は?してはいけないこと・問題ないこと
筋肉注射の後は揉む?揉まない?その理由と注意点
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】