好きなアイスバーランキング 第3位「ガリガリ君」第2位「あずきバー」第1位はやはり…

5月9日は「アイスクリームの日」。今回、オールアバウトでは、「好きなアイスバー」のアンケートを実施。好きなアイスバーランキングを発表します。また、アンケートに寄せられた、アイスバーへのこだわりコメントも紹介します。

5月9日は「アイスクリームの日」

5月9日は「アイスクリームの日」。昭和39年(1964年)、東京アイスクリーム協会(現:日本アイスクリーム協会)が、都内の施設や病院などにアイスクリームを寄贈したり、アイスクリームをより多くの人に楽しんでもらえるような記念事業を行ったことが由来となっています。

今回、オールアバウトでは、「好きなアイスバー」のアンケートを実施。好きなアイスバーランキングを発表します。アンケートに寄せられた、アイスバーへのこだわりコメントも紹介します。

※アンケートは全国を対象に500名に実施。
※男女比率:男性 159名 女性336名 その他1名 回答しない4名
 

第1位はPARM



TOP5は以下のようになりました。

PARM 141票
あずきバー 70票
ガリガリ君 69票
クランキーアイスバー 43票
チョコミントアイスバー 31票

>>年齢別、アイスバーのランキングはコチラ

1位は「PARM」という結果になりました。森永乳業が製造・販売しているアイスクリームです。

PARMが1番好きです。バニラの滑らかさと、外側のチョコのパリパリ過ぎないところが好きです。
(女性 47歳 広島県)

PARMは、食べると1日の疲れがふき飛んで、さらにちょっと贅沢な気持ちになれるので好きで良く食べます。
(女性 51歳 東京都)

アイスへの愛あるコメントを紹介

アンケートに寄せられた、アイスバーへの愛あるコメントを紹介します。

  • あずきバー 70票

第2位はあずきバー。井村屋が製造・販売しているアイスバーです。

あずきバーのあずきが甘すぎなくてちょうど良いのが好きです、何本でも食べれます。
(男性 42歳 静岡県)

あずきバーは昔母がすきでよく食べているのを見ていました。見た目もイマイチだし、何が良いのかと思っていたのが、今では和菓子がすきになり、あずきの粒感や素朴な甘さが美味しくて今では好きなアイスのひとつになりました。(女性 41歳 大阪府)

  • ガリガリ君 69票

第3位はガリガリ君。赤城乳業が製造・販売している氷菓で、ソーダ味や梨味など様々な味のラインナップがあります。

夏はガリガリくんやシャーベット系を、冬はピノやハーゲンダッツを食べます。
(男性 47歳 神奈川県)

ガリガリ君は値段も安くアッサリ味なのが飽きが来ないところがポイントです。色んな種類があり季節のものがあったりと楽しめます。当たり外れもありますが、チャレンジ精神もあるのでとても期待出来ます。
(女性 48歳 岡山県)

定番物からコンビニのプライベートブランド、さらにはコラボアイスまで、様々なアイスが販売されている現在、5月9日のアイスクリームの日には、食べたことがないアイスを試してみてもいいかもしれません。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか