日本で最も多く飼育されている猫、第3位「ペルシャ」第2位「スコティッシュフォールド」第1位は…

犬と並んでペットの代表格とも言える猫。今回は、一般社団法人ペットフード協会「令和2年 全国犬猫飼育実態調査」から、ペットとして人気のある猫の種類や飼い始めた理由についての調査データを紹介します。

ペットとして人気のあるのはどの猫?

犬と並んでペットの代表格とも言える猫。新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増加し、猫の飼育を新たに検討しているという人もいるのではないでしょうか。では、どの猫種が人気かをご存知ですか?

今回は、一般社団法人ペットフード協会「令和2年 全国犬猫飼育実態調査」から、ペットとして人気のある猫の種類や飼い始めた理由についての調査データを紹介します。
 

飼育数が最も多いのは「アメリカンショートヘアー」

飼育数TOP5は下記のようになりました。

飼育されている猫の種類ランキング

〇飼育数の多い猫の種類TOP5

  1. アメリカン・ショートヘアー 4.8%
  2. スコティッシュフォールド 3.4%
  3. ペルシャ 1.2%

※雑種 75.5%

雑種が75.5%となっており、最も多い割合となっています。特定の種類では、アメリカンショートヘアーが1位(4.8%)という結果になりました。

※雑種には次のような種類が含まれます…キジトラ猫・サバトラ猫・茶トラ猫・黒猫・白猫・グレー猫・三毛猫・サビ猫
 

TOP10ランキングはコチラ
 

飼育の理由は「生活に癒し・安らぎが欲しかったから」が最多

次に、猫を飼育した人の飼育理由を紹介します。


猫を飼う理由TOP5は以下のようになりました。

〇猫を飼う理由TOP5

  1. 生活に癒し・安らぎが欲しかったから 32.6%
  2. 過去に飼育経験がありまた飼いたくなったから 29.6%
  3. 愛情をかけて世話をする対象が欲しかったから 13.3%
  4. 家族や夫婦間のコミュニケーションに役立つと思ったから 13.1%
  5. 生活を充実させたいから 10.6%
  6. ストレス解消、気分転換、リフレッシュしたいから 9.1%

猫を飼う理由で最も多かったのは「生活に癒し・安らぎが欲しかったから 」で32.6%という結果になりました。その他、「愛情をかけて世話をする対象が欲しかったから(13.3%)」「家族や夫婦間のコミュニケーションに役立つと思ったから(13.1%)」など、家族の一員として猫の飼育を希望する理由が上位にランクインする結果となりました。

犬と比較すると、「家族や夫婦間のコミュニケーションに役立つと思ったから」が4.6%、「運動不足を解消したいから」が6.6%差が開いており、犬との飼育理由に違いが見て取れます。

今回は、一般社団法人ペットフード協会の調査結果から、人気のある猫の種類のランキングと飼育する理由についての実態を紹介しました。


【関連記事】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか