ペットボトル緑茶人気ランキング! 3位は「伊右衛門」2位は「綾鷹」、1位は?

お茶好きの日本人。ペットボトルの緑茶は手軽に本格的なお茶の味わいが楽しめて、コンビニやスーパーでは何種類もの品揃えが当たり前。NEXERは4月14日、「ペットボトル緑茶人気ランキング」を発表しました。数ある種類の中で、最も人気を集めたペットボトル緑茶は?

日本人は、やっぱりお茶が好き。緑茶がペットボトル飲料として初めて発売されたのは、1990年とのこと。30年以上の間に、見渡せば、自販機、コンビニ、オフィスのデスク、バッグの中……ペットボトルの緑茶は日本人の生活の一部と言っても過言ではありません。

NEXERは4月14日、「ペットボトル緑茶人気ランキング」を発表しました。事前調査で「普段、ペットボトルの緑茶をよく飲む」と回答した1285人を対象に2021年4月7~13日の期間でアンケート調査を実施。数ある中で、最も人気を集めたペットボトル緑茶は⁉
 

第1位は「お~いお茶 緑茶」! ペットボトル緑茶の先駆けが勝利!

「好きなペットボトル緑茶ランキング」(ボイスノートによる調査)

お気に入りペットボトル緑茶の1位に輝いたのは、伊藤園が展開・販売している「お~いお茶 緑茶」。国産茶葉100%使用の、香り高くまろやかで深い味わいが特徴です。そして、世界で初めてペットボトル飲料として発売された緑茶も、この「お~いお茶」のようです。

「お~いお茶 緑茶」支持者からは、「オーソドックスだが、しっかり甘味もあり、落ち着く」「お茶そのものがコクがあり美味しい」「いつも家で飲む緑茶に一番似ている」という声のほか、「飲み慣れている」「どこの店でも売っていて、安くて美味しい」「飲み飽きない美味しさ」など、定番人気商品としての貫録が感じられるコメントが見られました。

伊藤園が主催する「伊藤園お〜いお茶新俳句大賞」も、今年で32回目。優秀作品となった俳句が印字されたラベルは、飲む人の楽しみのひとつとなっています。
 

第2位は「綾鷹」! 急須で入れたような緑茶を再現!

まるで、急須でいれたお茶を飲んでいるよう……

日本コカ・コーラが発売する緑茶飲料「綾鷹」が2位を獲得! 「急須で入れたような緑茶本来の“にごりのある色味”と“舌に旨みが残るふくよかな味わい”」をキャッチコピーに掲げた、京都宇治の老舗茶舗「上林春松本店」との協働による製品です。

「急須で入れるお茶に1番似ている」「湯のみに入ったお茶を飲んでいる気がする」「本格的な味がする」など、キャッチコピー通り「急須でいれたような本格的な味わい」を支持するコメントが多く見られました。

ボトルの形状は、「湯呑み」をイメージしたこだわりの「湯呑み型ボトル」。従来のペットボトルのお茶では難しかった“にごり”を再現した、本格的な味わいが人気を獲得しました。
 

第3位は「伊右衛門」! 淹れたての緑茶をペットボトルで⁉

第3位はサントリーフーズが製造・販売する「伊右衛門」。創業200年以上の歴史をもつ、京都の老舗茶舗「福寿園」の茶匠が厳選した国産茶葉を100%使用しています。

支持者からは、「コクがあってお茶本来の楽しみを味わえる」「お茶の香りがしっかりしている」などのコメントが見られましたが、淹れたてのような「豊かな香り・旨み」と「穏やかな渋み」を実現するために、香り成分や旨み成分が豊富な一番茶を使用し、そのよさを最大限に引き出す焙煎技術と抽出方法を採用しています。

「淹れたてのような緑色であるため、より新鮮なものという感じ」「きれいな緑色の緑茶」のように、緑茶本来の鮮やかな緑の水色(すいしょく)を実現したサントリー独自の技術も評価されています。
 

トクホ緑茶の人気も上昇!

6位に「伊右衛門 特茶」(サントリー)、7位には「ヘルシア緑茶」(花王)のトクホ(特定保健用食品)製品がエントリー。お茶の味わいを楽しみながら、健康維持を意識できるトクホ緑茶も人気上昇の兆しです。

お茶を愛する日本人のこだわりがたっぷりと詰まった、ペットボトル緑茶。今後、ますますの進化が期待できそうです。

【おすすめ記事】
カフェインとお茶の関係……効果や含有量は?
水道水があるのにミネラルウォーターを買うのはなぜ?
ペットボトルを水筒代わりに使ってはいけない理由
お茶系飲料でも危険!? 菌が増えやすいペットボトル飲料
マイボトルを持たない人が貧乏になりやすいのはなぜか

【関連リンク】
NEXER(ボイスノートマガジン)

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】