2020年、最もツイートされた絵文字は「ぴえん」

Twitter Japanは12月7日、「ぴえん」が2020年に国内で最もツイートされた絵文字だったと発表しました。

Twitter Japanは12月7日、「ぴえん」が2020年に国内で最もツイートされた絵文字だったと発表しました。

「ぴえん」は2020年に国内で最もツイートされた絵文字(Twitter Japanより)
2020年の新語にも選ばれた「ぴえん」は、Twitterも席巻しました


控えめな泣き声を表現する「ぴえん」は、『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』や「Simeji 今年の顔文字大賞2020」にも選ばれるなど、今年を象徴するキーワードの一つでした。『新明解国語辞典』編集部の解説によると、「ぴえん」は「悲しいことがあったときなどに上げる泣き声。また、その泣くときの様子やその声の形容」とのことです。


Twitter Japanはこのほか、2020年に国内外で最もツイートされたTV番組のランキングなども発表。『鬼滅の刃』が国内で1位、世界でも3位でした。

また、2020年に世界で最も使われたハッシュタグのTOP3は、1位「#covid19/#coronavirus」、2位に「#blacklivesmatter」3位に「#stayhome」がランクイン。世情を強く反映する結果となりました。
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?