ベーカリー顔負け!?ローソンの本気「マチノパン」

種類豊富でリーズナブルなローソンのパン。その中で昨年から販売されている「マチノパン」シリーズを知っていますか? “脱コンビニパン”を掲げているだけあって、ベーカリー顔負けのおいしさです。

ローソンの本気「マチノパン」がおいしい

種類豊富でリーズナブルなローソンのパン。その中で昨年から販売されている「マチノパン」シリーズを知っていますか? “脱コンビニパン”を掲げているだけあって、ベーカリー顔負けのおいしさです。今回はおすすめを4つに絞ってご紹介します。

ローソン「マチのパン」


 

マチノパン「フランスパンのフレンチトースト」150円(税込)

フランスパンのフレンチトースト

食パンのフレンチトーストはコンビニパンでもよく見かけますが、これはフランスパン版。袋越しからも、フレンチ液を両面にしっかり染み込ませた後、オーブンで香ばしく焼き上げているのがわかります。

フレンチトースト

そのままでもおいしいのですが、クラスト(外側)が少し固いと感じる人もいるかもしれません。レンジで20秒orトースターで1分ほど焼くと食べやすくなり、小麦の香りとメイプルシロップの風味をより感じることができます。

フレンチトースト

時間がある人はちょっとアレンジを。スライスバナナ、はちみつ、仕上げに粉砂糖をふりかけたらコンビニパンとは思えないスイーツになります。このアレンジは子どもにも大人気です。
 

マチノパン「ヘーゼルナッツクロワッサン」150円(税込)

ヘーゼルナッツクロワッサン

パン屋さんの中でも違いが出るのがクロワッサン生地。マチノパンシリーズはコンビニパンとは思えない本格的な見た目で、期待が高まります。

ヘーゼルナッツクロワッサン

クロワッサンの中にヘーゼルナッツペースト入りのチョコクリームがサンドされています。チョコレートだけだと甘さが強調されますが、ヘーゼルナッツが入っていることで香りとコクがアップ。トースターで少し焼いてみると、生地はよりパリッとした食感になり、チョコレートは溶けてまろやかになります。
 

マチノパン「めんたいフランス」150円(税込)

めんたいフランス

めんたいフランスはパン屋さんで見かけたら必ず購入する大好きなパンです。袋にもめんたいフィリングがたっぷりくっついているので、めんたいこ好きにはテンションが上がる見た目です。

めんたいフランス

切れ目の中にもしっかりめんたいフィリングが入っています。写真は袋から出した状態ですが、トースターで焦げる手前くらいに焼いてあげると、見た目もおいしさも格段にアップします。

めんたいフランス

トースターで焼くことで、ルヴァンを使ったフランスパンの小麦の香りとめんたいこのプチプチ感が増して、まさにパン屋さんのフランスパンという印象になります。
 

マチノパン「いちごバターサンド」150円(税込)

いちごバターサンド

最後は新顔のいちごバターサンド。ふっくらしたハイジパンがピンクに染まり、見た目もかわいいですね。生地にはいちごのフリーズドライ、いちご果汁が配合されているようです。

いちごバターサンド

切れ目の中にはたっぷりのいちごバター。果肉感のあるいちごジャムに、バターとミルク感のあるバタースプレッドが混ざっています。見た目は甘そうなイメージですが、いちごらしい酸味もあるのでさっぱりと食べられます。

いちごバターサンド

これはトースターで焼かずにそのまま食べるのがオススメです。ソフトな生地なので、子どもも大人も食べやすいパンですね。いちごの季節のうちにぜひトライしてください。

コンビニパンのイメージを覆すローソンのマチノパンシリーズ。これからも新作を楽しみにしたいと思います。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?