ATMで千円札を10枚引き出す方法

ATMでお金を引き出すとき、「1万円を千円札10枚で欲しい」なんて思うことはありませんか? 千円札が欲しいからと、9000円を引き出してみたり。でも、これからは千円札10枚で引き出すことができるようになりますよ。

ATMで千円札を10枚引き出す方法

1万円札を引き出し、コンビニで何かを買ってくずしてた……。このワザを使えば、そんな遠回りな作業をしなくて済みそうです


ATMでお金を引き出すとき、「1万円を千円札10枚で欲しい」なんて思うことはありませんか? 千円札が欲しいからと、9000円を引き出してみたり。そんな経験はあるはずです。でも、この記事を読めば、これからは千円札10枚で引き出すことができるようになりますよ!

ATMのボタンには「万円」「千円」の単位があると思います。1万円を千円札10枚で引き出すためには、「10千円」と入力すればいいのです。もちろん3万円をすべて千円札で引き出すときには「30千円」でOK。

加えて、5千円札が必要な場合には「5千円5千円」とすれば、5千円札が2枚出てきます。「4千円6千円」と入力すると、5千円札が1枚、千円札が5枚になります。ただしATMの場合、千円札と1万円札がほとんどなので、5千円札が出てこない場合もあります。

また、このワザが使えるのはすべてのATMとは限りません。コンビニなどのATMは機種によって使えないものもあるようです。基本的にはゆうちょ銀行や大手の銀行ではこのワザが使えるのですが、上記のように5千円札が用意されていないこともあるので、その場合には窓口で対応してもらうようにしましょう。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?