女性らしさがカギ!2018年秋冬トレンドを先取りチェック

まだまだ暑いですが、今欲しいのはやっぱり秋物ですよね。今回は2018年の秋物に来るトレンドの中で、大人の女性が取り入れたいアイテムをピックアップしました。全体的にレディライクなイメージがカギなので、大人の女性には嬉しい流れ。ぜひ取り入れてみて下さいね!

2018年秋冬は全体的にレディライクなムードに

まだまだ暑いですが、ファッションの面で気になるのは断然秋ものですよね! 2018年の秋冬は、全体的には「女性らしさ」がカギ。メンズライクでマニッシュなものより、レディライクで品のあるムードが主流になりそうです。

秋冬トレンドの中で、特に大人の女性にぜひトライしてほしいものをキーワード別にご紹介していきます。
 

チェックは昨年よりも大きめ、明るめに進化

イエロー&オレンジが入ったりゴールドボタンを使うなど、昨年より華やかに進化

昨年は通称「おじさんチェック」とも呼ばれるグレンチェックが大流行しました。メンズ向けスーツのように柄が細かく、地味めな印象だったのに比べると、今年のチェックは柄自体が大きく、明るい色合いに進化しています。

コーデ自体も、チェックにモノトーンを合わせてマニッシュにまとめていたのに比べ、大柄なチェックにニットやヒールを合わせ、レディに着るのが今年らしいコーデです。
 

深いグリーンやこっくりしたパープルの派手色

深いグリーンやこっくりしたパープルは品が良くまとまるので大人コーデに最適

トレンド色の中で特に大人におすすめなのが、深いグリーンや、鮮やかで深みのあるパープル。どちらもくすんだものより、パッと映えるような、シックでかつ華やかさのある色合いが◎。この2色は大人の女性に似合う色なので、洋服でも小物でも活躍させられるはず。ワンピースやスカートなどフェミニンなアイテムは、特に取り入れやすいです。
 

ジャンパースカートやサロペットはより華奢に

大人のオールインワンコーデは子供っぽくならない、肩紐細めが◎

昨年も人気のあったサロペットやジャンパースカート。今年は女性らしさがポイントなので、肩紐が細めになったり、ウエストが絞られているなど、デザインも華奢になっています。ワイドパンツが少し古い印象になっている今、ゆったりしたアイテムではオールインワン系が人気になりそうです。
 

オフィスもイケるワントーンコーデ

昨年からずっと人気のあるワントーンコーデは引き続き人気。特に大人の通勤スタイルなど、遊びの取り入れにくい場面でも、異素材でトーンを揃えるだけで垢抜けて見えるので、大人の女性は特に積極的にトライしてほしいコーデです。
 

アウトドア風のスポーツ要素をミックス

スポーティーなアイテムを取り入れるのも引き続き人気。特にマウンテンパーカーやスウェットパーカー、キャップ、サコッシュバッグなど。シンプルなコーデに一点だけ合わせると、タウン向けに洗練された印象に。

コツはスポーツ系アイテムで派手すぎるものは避けること。色使いが奇抜だと、本気系のアウトドアファッションになってしまうので、メンズ寄りに見えたり、街着向けではありません。あくまでサラッとこなれて着ることを心掛けてみてください。


秋冬は重ね着もできるので、新しいアイテムも取り入れやすいはず。次のショッピングの時にはぜひ参考にしてみて下さいね! 以上「女性らしさがカギ!2018年秋冬トレンドを先取りチェック」でした。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?