横浜・箱根のクラシックホテルを存分に愉しむ「ハイカラの旅」へ

クラシックホテルファン必見の宿泊プラン「ハイカラの旅」。横浜「ホテルニューグランド(昭和2年開業)」と箱根「宮ノ下 富士屋ホテル(明治11年創業)」、日本を代表するホテルに宿泊できる。2日目のホテルへタクシーで送ってもらえるサービスが好評。

ふたつのクラシックホテルを満喫できるプランが好評

クラシックホテルファンは見逃せない、2泊3日の宿泊プラン「ハイカラの旅」。横浜「ホテルニューグランド(昭和2年開業、横浜市中区山下町10)」と箱根「宮ノ下 富士屋ホテル(明治11年創業、神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359)」、日本を代表するふたつのクラシックホテルにそれぞれ宿泊、それぞれの魅力を満喫できるプランとなっており、好評を博している。

ホテルニューグランド本館外観
ホテルニューグランド本館外観
冨士屋ホテル外観
冨士屋ホテル外観


 

クラシックホテルならではの客室&料理を堪能

それぞれ歴史が感じられる客室に宿泊、人気レストランでの夕食(フルコースディナー)と朝食が味わえる。同プランならでは、ウェルカムドリンクやホテル見学ツアーの特典も付く。

ホテルニューグランドでは本館デラックスツインに宿泊
ホテルニューグランドでは本館デラックスツインに宿泊


 

ホテルニューグランドの夕食では、本館1階「ザ・カフェ」で同ホテル発祥メニューを組み入れたスペシャルディナーが用意される(画像はイメージ)
ホテルニューグランドの夕食では、本館1階「ザ・カフェ」で同ホテル発祥メニューを組み入れたスペシャルディナーが用意される(画像はイメージ)


 

富士屋ホテルの夕食は、メインダイニングルーム 「ザ・フジヤ」 (画像)での季節のフランス料理フルコース、あるいは別館(旧御用邸)「菊華荘」での日本料理から選べる
富士屋ホテルの夕食は、メインダイニングルーム 「ザ・フジヤ」 (画像)での季節のフランス料理フルコース、あるいは別館(旧御用邸)「菊華荘」での日本料理から選べる


 

2日目のホテル移動はタクシーで

好評なのが、2日目のホテルへタクシーで送ってもらえること。大正8年ごろ「富士屋ホテル」から外国人ゲストが多く滞在していた横浜の「グランドホテル」(ホテルニューグランド設立のきっかけとなった)との間で、アメリカ製の大型自動車で直通運転もしていたそう。その現代版ともいえるサービスだ。湘南海岸や鎌倉を通過しながらのんびりと移動できる。


ホテルニューグランド広報室 シニアマネージャー和田さんは「いたれりつくせりの楽ちんプランですから、ご両親、ご祖父母への最高のプレゼントになります」とコメントしている。出発は日~木曜日限定で、1泊目のホテルはどちらでも選択可。伝統をつむいできたクラシックホテルの愉しさを、「ハイカラの旅」で存分に味わってみては。
  

ハイカラの旅(2泊3日宿泊プラン)

期間:2016年10月16日(日)~2017年6月30日(金)
利用可能日:日~木曜日出発 ※除外日:2月1日(水)、4月27日(木)~5月7日(日)
予約、問い合わせ:045-663-5063 (ホテルニューグランド宿泊予約、受付9:00~19:00)
料金:2名1室利用62000円、1名1室利用92000円 ※いずれも税サ込・1名料金
内容:2泊(ホテルニューグランドと宮ノ下 富士屋ホテルで各1泊)、客室(ホテルニューグランド:本館1階デラックスツイン、宮ノ下 富士屋ホテル:デラックスツイン ※館の選択不可)、2日目のホテル移動のタクシー利用(片道)、食事(夕食2回・朝食2回)、特典(ウェルカムティー、各ホテルでの見学ツアーなど)

URL:ホテルニューグランド「ハイカラの旅」

http://www.hotel-newgrand.co.jp/fujiyahotel_plan/

  

【関連記事】

横浜・ホテルニューグランド本館がリニューアル(2016年10月)

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「失礼なことを聞くようだけど……」外国人が不思議に思う、日本人女性の徹底した「白肌信仰」

  • 世界を知れば日本が見える

    サウナが根付く国の人々は「控えめでシャイ」。大統領も認める、日本人とフィンランド人の意外な親和性