リズムの新製品「CRANKSPEAKER」は、手回し充電機能を備えたワイヤレススピーカー。手回し充電機能を持つ製品はいくつかありますが、どれも「非常用」に特化した簡易的な製品が多い印象。しかしこちらの製品は違います。今回はそんな「CRANKSPEAKER」の機能や性能など、魅力をご紹介します。
まずは見た目。美しくデザインされ、大半をファブリック素材で覆われたインテリアとなじむスタイルで、見える場所に設置したくなるほどです。また機能が充実しているのも特長。手回し充電、スマートフォンなどへの給電、ラジオ受信、懐中電灯機能といった非常時用の実用的な機能に加え、Bluetoothスピーカー機能やランタン機能も搭載。防災用ラジオなど「非常用」に特化した製品は、非常時以外に出番が少ないものですが、「CRANKSPEAKER」なら日常的に利用できるので、コストパフォーマンスも高く感じます。ドラマも楽しめる心地よい高音質

例えば、スマートフォンとBluetooth接続して製品でドラマを視聴すると、セリフには厚みが感じられて耳触りも良く、スマートフォン内蔵のスピーカー以上の実力に納得。φ45mmと比較的大口径のスピーカーと、低域を増強するパッシブラジエーターの搭載など、オーディオとしてしっかりとした造りであることに加え、音の専門性を持つエンジニアが設計していることがうかがえます。
高音質であれば映画鑑賞など長時間のリスニングも快適ですし、もちろん就寝前にちょっとドラマを観たいという方にもおすすめできます。余談ですが、Bluetoothの音声コーデックはAACにも対応しているため、画面に対して音の遅延が少ないので、映画やドラマも違和感なく楽しめるのも機能美と言えます。
非常時だけでなく楽しめるラジオ機能
ラジオはワイドFMに対応し、FM局に加えAM放送局(FM再送信)の聴取も可能。ラジオの音質もよいので、非常時のみならず、日常的にラジオを楽しむのにもおすすめです。FMはAMより安定した受信が可能で、ノイズが少なく音質面で優れているのもポイント。最小音量を非常に小さく設定できるので、就寝時に小音量で楽しみたいときや、周囲に迷惑をかけたくないような状況でも使いやすいでしょう。普段の明かりとしても重宝するライティング機能

大容量バッテリー搭載で日常使いも実用的
大容量バッテリーを搭載しているのも本製品の特徴です。満充電にしておけば、ラジオを最長約44時間、スポットライト(強)約12時間、ソフトライト(弱)約266時間と長時間の使用が可能。スマートフォンへの充電も機種によりますが1回弱相当の充電が可能。日常時も非常時にも実用的な性能と言えます。まとめ
手回し充電は、複数のスマートフォンを毎日充電するような使い方だとそれなりに大変ですが、消費電力が少ないラジオ聴取やソフトライトとしてなら充分に実用的です。普段はなるべくコンセントから満充電しておき、非常時は手回しで充電するような使い方を想定するとよいでしょう。今回ご紹介した「CRANKSPEAKER」は、デザインが美しく高音質で、毎日使うスピーカーとしても充分以上のクオリティーがあり好印象でした。使い慣れた製品なら非常時も扱いやすく、一石二鳥の良品だと感じました。