
第1話は、ロキソニン解熱鎮痛薬シリーズ。「速く効くって本当?」「胃への負担は?」気になる疑問を研究開発メンバーが解決します!
Q . ロキソニンはどうやって作られている?
答えてくれるのは、品川研究開発センター製剤研究チームのリーダー加茂さんと、研究員の関さん。よろしくお願いします!

加茂さんに実際の製造工程を見せてもらいました。

そもそもロキソニン内服薬の主成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」は、1986年に第一三共(旧・三共)が開発したもの。

薬の成分を決めたら、粉末の原料を加工しやすいように「造粒機」で均一の粒状にします。




Q . ロキソニンは胃に負担がかかりますか?
次の質問は、身体への負担が気になる方からの疑問。


さらに「ロキソニンSプラス」には酸化マグネシウム、「ロキソニンSクイック」「ロキソニンSプレミアム」「ロキソニンSプレミアムファイン」にはメタケイ酸アルミン酸マグネシウムという胃にやさしい成分がそれぞれ配合されています。

こちらは、酸性で赤くなる試験液を混ぜた液体。胃に例えるなら、胃酸が多く分泌されて胃粘膜の負担が強くなっている状態です。
そこに酸化マグネシウムを入れると、みるみる黄色に変化!

胃を刺激しにくい構造であり、胃の負担を減らす成分も入っている。ロキソニンって、実はとことん胃へのやさしさを考えて開発された薬だったんですね。
Q . ロキソニンは速く効くって本当?
続いては、大学受験を控える学生の方からの疑問。
「たまに頭痛になるので、受験当日はロキソニンを持っていこうと思います。ロキソプロフェンって、本当に速やかに効果が現れる成分なのでしょうか?」


それぞれを同じ時間、水につける実験をしてみると一目瞭然!

Q . 第一三共ヘルスケアで薬を作る仕事を選んだ理由は?
最後は、薬学部の就活生の方からの疑問。
ロキソニンからは離れますが、第一三共ヘルスケアのことを詳しく伺うべく、場所を移してじっくり話してもらいました。

もともと「ものづくりで人を幸せにしたい」という想いがあり、それが実現できる会社だと感じて入社したそうです。

数ある製薬会社の中で第一三共ヘルスケアを選んだ決め手は、人が優しくて温かい会社だと思ったこと、そして「エビデンス・ベースド(科学的根拠)」という考え方に共感できたこと。

一方の加茂さんは、グループ会社からの転籍組。前職で第一三共ヘルスケアの社員と関わった際に「すごくそれぞれの顔がわかる仕事をしているな」と感じたとのこと。

当たり前を積み重ねて、未来の新しい価値を
最後に、第一三共ヘルスケアで将来成し遂げたいこと、貢献したいことについてお聞きしました。関さんは、人々が生活の中で気づいていない、あるいは当たり前だと思って見過ごしているような身体の不調や日常の不便さを、製剤研究を通じてひとつでも多く解消したいとのこと。

加茂さんは「生活者の方々がまだ気づいていない新しい価値を見出していきたい」と、未来にも目を向けて研究を進めているそうです。

現在の当たり前の積み重ねが、未来の新しい価値につながる。さすがですリーダー!
ロキソニン、つらい頭痛のたびに助けられてます……!いつもありがとうございます!

国内初!ロキソニンのかぜ薬が新発売
最後にお知らせです。培ってきた研究開発力を活かして未来を切り拓く第一三共ヘルスケアは、2024年3月にロキソニンブランドから「ロキソニン総合かぜ薬」を新発売しました。
「ロキソニン総合かぜ薬」は、要指導医薬品です。薬剤師から説明を受け、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。アレルギー体質の方は、必ずご相談ください。
ロキソプロフェンナトリウム水和物を配合したかぜ薬として、国内で初めて製造販売承認を取得!
すぐれた解熱・鎮痛効果をもつ「ロキソプロフェンナトリウム水和物」に加えて、4種(ジヒドロコデインリン酸塩、dl-メチルエフェドリン塩酸塩、ブロムヘキシン塩酸塩、クレマスチンフマル酸塩)の有効成分をバランスよく配合。のどの痛み、発熱、せき、鼻づまりなどのつらいかぜ症状によく効きます。
大切な瞬間を、誰もが自分らしく健やかに過ごせるように。
頭痛・生理痛、そして風邪にはロキソニン総合かぜ薬。ご自宅の常備薬に加えてみてはいかがでしょうか。
▼第一三共ヘルスケア コーポレートサイトはこちら
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/
▼ロキソニン解熱鎮痛薬シリーズ ブランドサイトはこちら
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_loxonin-s/naifuku/
※ ロキソニン解熱鎮痛薬シリーズは、いずれも第1類医薬品です。これらの医薬品は、薬剤師から説明を受け、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。アレルギー体質の方は、必ずご相談ください。
※「ロキソニン」は、第一三共株式会社の登録商標です。