【横浜18区】おしゃれなカフェがある(ありそうな)区ランキング! 2位 西区、1位は?

All About ニュース編集部は「横浜18区」についてのアンケートを実施。今回は「おしゃれなカフェがある(ありそうな)区」ランキングの結果を発表します。

All About ニュース編集部は2024年10月28日~2025年2月13日の期間、全国の10~70代の男女196人を対象に「横浜18区」についてのアンケートを実施。「おしゃれなカフェがある(ありそうな)区」ランキングの結果を紹介します(画像は筆者撮影)。

>8位までの全ランキング結果を見る

第2位:西区

NEWoMan横浜 7階のスターバックスは希少な「スターバックス リザーブ」取扱店
NEWoMan横浜 7階のスターバックスは希少な「スターバックス リザーブ」取扱店

第2位は西区でした。横浜のターミナル駅である横浜駅は西区。百貨店や地下街など、商業施設内にはカフェが多数存在します。

回答者からは、「横浜駅の近くおしゃれなカフェたくさんがあります」(30代女性/東京都)、「駅ビルがリニューアルされてから一気におしゃれな店が増えました」(50代男性/神奈川県)というコメントが寄せられました。

2020年6月に西口に開業した「ニュウマン横浜」は、駅ビルリニューアルのシンボル的な商業施設。7階のスターバックスは、個性豊かで質が高く、時に非常に少量しか手に入らない希少なコーヒー豆「スターバックス リザーブ」取扱店。より洗練されたコーヒーを楽しむことができます。

そして、横浜を代表する観光地となっている、みなとみらい21地区もそのほとんどが西区です。

回答者からは「みなとみらい地区におしゃれなカフェが沢山あるため。ル サロン ド ニナスはショッピングがてら良く利用します」(40代女性/神奈川県)というおすすめカフェ情報も。

「ル サロン ド ニナス」は、クイーンズスクエア横浜にあるカフェで、パリのティーサロンにいるかのような優雅な気分でオリジナルの紅茶を楽しめます。

第1位:中区

馬車道十番館の昭和レトロなスイーツ「十番館プディング ロワイヤル」
馬車道十番館の昭和レトロなデザート「十番館プディング ロワイヤル」

第1位は中区でした。中区には、グルメの宝庫・横浜中華街や日本のファッションの流行を牽引してきた元町商店街などがあります。また、横浜三塔(神奈川県庁、横浜税関、横浜市開港記念会館)や山手西洋館など、数々の歴史的建造物が残されているのも中区の特徴です。

回答者からは「以前訪れた馬車道十番館が本当におしゃれだったので選びました」(30代女性/東京都)というコメントが寄せられました。

開港直後(明治時代)の西洋館を再現した「馬車道十番館」は、1階が喫茶室になっています。赤レンガの形を模した長方形のプリンが特徴的な「十番館プディング ロワイヤル」は同店の人気メニューです。

【関連記事】横浜の昭和レトロな喫茶店7選! 横浜観光地の散策途中に立ち寄りたい、昔ながらのおすすめ店

ROUROU Cafeの「季節のショートケーキ」
ROUROU Cafeの「季節のショートケーキ」

元町・中華街エリアからは、「『パブロフ 元町本店』中華街にある中に入るとお洒落なパリの雰囲気です」(40代女性/広島県)、「横浜市の中心だから。ROUROU Cafeは、広めでケーキが美味しい」(50代男性/兵庫県)といったおすすめ店が寄せられました。

「パティスリー パブロフ」は、「パリの街角でふと見つけたおしゃれなケーキ屋さん」がテーマの焼菓子専門店。元町本店にはカフェスペースが併設されており、店内に足を踏み入れた瞬間から、まるでパリの街に紛れ込んだような感覚になります。

もう一方の「ROUROU Cafe」は、横浜中華街の路地裏に佇む隠れ家カフェ。アパレルショップ「ROUROU」がプロデュースしています。アイコンとなっているショートケーキは、筆者が「横浜で食べたい絶品ショートケーキ10選」に選んだ逸品です。

【関連記事】シンプルイズベスト! 横浜で食べたい絶品ショートケーキ10選

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。

次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】