デートにおすすめの東京の美術館ランキング! 「森美術館」「国立新美術館」を抑えた1位は?

近代アートを眺めたり、ゆっくりカフェでくつろいだり、大人のデートには美術館デートがおすすめです。デートにおすすめの美術館を全国の男女261人に聞きました。

森美術館(港区)

7月に入り、夏休みシーズンに突入することから、お出かけする機会も増えてくる時期です。都内の美術館では「特別展」「企画展」も多数開催されています。夏のデートで、都内の美術館にお出かけしてみるのはいかがでしょうか。

All About編集部は、5月23日〜6月22日の期間、全国10〜70代の男女261人を対象に、「東京の美術館」に関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、「デートにおすすめの東京の美術館」ランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る
 

同率2位:森美術館(港区)

同率2位は、「森美術館」。六本木ヒルズ森タワーの最上階(53階)にあります。約460点のコレクションを有し、現代アートを中心にファッションや建築、デザイン、写真、映像などさまざまなジャンルの展覧会を開催しています。

展覧会開催中は休館日なしで、曜日によっては22時まで開館。52階の東京シティビュー(屋内展望台)や屋上のスカイデッキでは都心の絶景が臨めます。

回答者からは、「厳格な雰囲気ではなく明るく開放感があるので、デートでも来館しやすい(38歳女性)」「モダンアートの展示がおしゃれです(36歳女性)」「万人受けする展示が多いので、カップルでも楽しめそう。展望スペースにも行けるのでデートにおすすめ(34歳女性)」など、アートに詳しくなくてもカジュアルな雰囲気で楽しめるとの声がありました。
 

同率2位:国立新美術館(港区)

同率2位は、「国立新美術館」でした。日本を代表する建築家・黒川紀章さんが手掛けた、波のようにうねる近未来的なガラス張りの建物が印象的です。

多彩で見どころたっぷりの企画展などのほか、美術館の展示終了後も営業している、正統派フランス料理を気軽なスタイルで楽しめるブラッスリー、開放的なアトリウムにあるオープンカフェなど、デートに最適なくつろぎスポットも充実しています。

回答者からは、「建物内がInstagramなどの撮影スポットとして有名だからこそ、デートでも盛り上がりそう(37歳女性)」「美術館の建物内にあるフレンチの雰囲気が良くてデートに合っていると思うから(28歳女性)」「美術館の佇まいだけでも美しく、カフェでお茶をしているだけでも楽しめる(49歳女性)」など、ゆったりとデートを楽しめそうといったコメントもありました。
 

第1位:三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市)

第1位は、「三鷹の森ジブリ美術館」でした。数々の名作アニメーション映画を生み出しているスタジオジブリのアニメーション美術館。オリジナル短編アニメーションの上映や作品の世界観に浸れる体験型の展示が魅力です。自然豊かな井の頭恩賜公園内にあり、開放感あふれるカフェも併設されています。

回答者からは、「会話が生まれるような展示が多いから(30歳女性)」「軽食スペースがあることや、館内が作品のモチーフになっていて、テーマパーク感があって良い(30歳男性)」「予約制だからゆっくり展示物を見ながら、二人で楽しい時間を共有できるから(53歳女性)」など、テーマパークのような要素もあって会話が盛り上がるほか、

ジブリ作品の独特な雰囲気に包まれて「ほっこりしたデートができる(38歳女性)」との声もありました。


>次のページ:10位までの全ランキング結果を見る


※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About NEWSでのライター歴は5年。

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか