3位:掃除
「掃除」はいざ始めようと思っても、床に置いてある物をどかしたり、掃除前に片付けなければならないのが面倒だったりと、始める前にも面倒なことが多い家事ですよね。また、トイレや床、風呂など、それぞれのエリア別にも掃除の悩みがあるようです。回答者からは「掃除機がけをついつい後回しにしてしまいます。物をどかしたり、掃除機を持って動くのがとても面倒くさく思ってしまうからです(男性40代)」「食器を洗わないとご飯が食べられないし、洗濯しないと服が着れない。しかし、掃除は多少しなくても死なないので、ついつい後回しにしてしまうから(女性20代)」「リビングの掃除は必ず朝のうちにするのですが、トイレの掃除や2階の掃除は後回しにしがちです。特に主人の寝室は自分と子供たちが使わないことと夜の数時間しか使ってないと考えてしまいます(女性20代)」といった声が寄せられました。
2位:食器洗い
食事の後はゆっくりしたい……という気持ちから、ついつい後回しになってしまう「食器洗い」。また冬などは水が冷たく、おっくうになりがちな人が多いようです。後回しにすればするほど、面倒に感じやすい家事なのかもしれません。「料理を作ったらすぐに食べたいので、調理道具はそのままにしておきます。さらに食べ終わった後も味の余韻に浸りたいので食器洗いは後回しです(男性40代)」「水に触れるのが億劫でいつも溜まってから重い腰を上げるという感じ。冬場ならなおさら。地味に時間がかかるのも嫌なポイント(女性40代)」「ご飯を食べた後はゆっくりとくつろぎたい気持ちが勝ってしまいなかなか手がつけられません。結局、朝まで放置して致し方なくやる事が多いです(男性30代)」など、翌日まで持ち越してしまう人もいるようです。
1位:整理整頓
「整理整頓」は、急を要する家事ではないこと、そしてやり始めると意外と時間がかかる、などの点から後回しにしたくなる人が多い結果となりました。特にコロナ禍で、家に人を呼ぶ機会が減ったことも、整理整頓を後回しにしてしまう要因なのかもしれませんね。回答者からは「後でまとめてやろうと思ってついつい後回しになってしまう。そのため、大事な書類が見つからなくて困ることがある。(男性50代〜)」「整理整頓はお客さんが来るなら急いでやらないといけないけど、家族しかいないなら急いでやる必要はないのかなと思います(女性40代)」「すぐに整理整頓をしなくても困らないのと、やり出したら、あれもこれもと止まらなくなって、時間がかかってしまうので後回しにしてしまう。(女性50代〜)」と、やらなくても困らないといった声に加えて、大事なものが見つからなくなると困るとの意見も上がりました。
>7位までの全ランキング結果を見る
※回答者のコメントは原文ママです
【おすすめ記事】
・家事の優先順位ランキングTOP10!やらなきゃまずい仕事は?
・5分家事リスト!すきま時間を効率的に使って時短掃除
・「家事に追われて安らげない」状態から抜け出すコツ
・日本人男性の家事・育児時間は1日たったの41分! 育休取得率、家事・育児の意識変化は?
【関連リンク】
・さぶろぐ
・プレスリリース