【Amazonタイムセール】Amazon「サウンドバー」が今だけ23%オフ! 映画館さながらの没入感が楽しめる【3月12日】

幅広いカテゴリの商品が特別価格で購入できるAmazonのタイムセール。本日3月12日はAmazonの「サウンドバー」がセール価格で登場しています。詳しく紹介していきましょう。(サムネイル画像出典:Amazon)

Amazonで毎日実施されるタイムセール。幅広いカテゴリの商品が特別価格で購入できます。3月12日はAmazonの「サウンドバー」がセール価格で登場。そのほかの人気商品と併せて、詳しく紹介していきます。

※以下のセール情報は2025年3月12日13時現在のものです。値段の変更、売り切れの場合もあります。

Amazonの「サウンドバー」が23%オフで登場!

Amazonのサウンドバー「Fire TV Soundbar Plus」は現在23%オフの特別価格・税込2万6800円で購入することが可能です。

この商品のおすすめポイントは?

3.1chサウンドシステムを搭載し、3つのフルレンジスピーカー、3つのツイーター、2つのサブウーファーによって、豊かで迫力のある音響を実現。Dolby AtmosとDTS:Xに対応し、立体的なサウンドが広がることで、映画館さながらの没入感を体験できます。

さらに、ダイアログエンハンサー機能により、セリフやナレーションをクリアに再生し、聞き取りやすさも向上。HDMI、光デジタル入力、USBポート、Bluetooth接続に対応しているため、さまざまなデバイスと簡単に接続できるのも魅力です。

ユーザーからは「音質が優れており、特に低音の再現が素晴らしい」「設置が簡単でデザインも洗練されている」という声があがっています。映画や音楽を高音質で楽しみたい人や、クリアな音声でドラマやニュースを視聴したい人は、購入を検討してみてもよいかもしれません。

編集部が選ぶ! Amazon Fire TVデバイス5選

Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー

Amazon Fire TV Stick 4K Max(マックス) | Fire TV Stick史上最もパワフル | ストリーミングメディアプレイヤー

Amazon Fire TV Cube(キューブ) | 究極の体験をハンズフリーで | ストリーミングメディアプレイヤー

【New】Amazon Fire TV Soundbar Plus(2024年発売) | 言葉が聞き取りやすい | サウンドバー/スピーカー | 3.1ch | Dolby Atmos | Bluetooth対応

Amazon イーサネットアダプタ

 

「プライム会員」なら便利でお得な特典が全部使い放題!

Amazonプライムは、月額600円(税込)または年間5900円(税込)で、多彩な特典を提供する会員制プログラムです。

Amazonプライム会員になると、以下のようなさまざまなサービスを利用できるようになります。
・無料配送
・動画配信サービスの「Prime Video」
・音楽配信サービスの「Amazon Music Prime」
・写真やビデオを保存できるオンラインストレージサービスの「Amazon Photos」
・Kindle本を追加料金なしで読み放題の「Prime Reading」
・会員限定先行タイムセール
・一部の対象商品が通常価格よりも割引されるAmazon Prime限定価格
・生鮮食品から日用品まで配送してくれる「Amazonネットスーパー」

また、同居の家族2人まで特典を共有できる「家族会員」制度もあります。Amazonプライムに登録して、お得にお買い物を楽しみましょう。
 
Amazonプライム 30日間の無料体験を始める

※掲載されている情報は記事公開時のものです。あらかじめご了承ください。
また、記事中の商品を購入すると、売上の一部がオールアバウトに還元されることがあります 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る