【節分】「益々幸福が増す」「災いが起こる」まき方がある!? 豆まきで招福する方法

2023年2月3日は節分です。節分といえば豆まき。しかし、ただ豆をまけばいいわけではありません。福を招くために、節分の日にやるといいこと、やってはいけないこと、まくのにおすすめな豆の種類を紹介します。

(※画像はイメージ)

2023年2月3日は節分です。節分といえば豆まき。しかし、ただ豆をまけばいいわけではありません。福を招くために、節分の日にやるといいこと、やってはいけないこと、まくのにおすすめな豆の種類を紹介します。節分とは何か、なぜ豆をまくのかについても確認しておきましょう。
 

節分とは?

「季節を分ける日」のことを「節分」といいます。そのため、厳密にいえば「立春・立夏・立秋・立冬」の前日が節分に当たり、1年に4回あるということになります。しかし、江戸時代以降、1年の始まりとして最も大きな節目と考えられている「立春の前日」を節分というようになりました。

この日に豆をまく習慣は、神社や寺で行われていた、鬼や魔物を追い払うための「豆うち」という行事に由来するといわれています。新しい年へと切り替わるときが、最も鬼や魔物が出やすいとされていたのです。それが庶民にも広がり、今の「豆まき」の文化になりました。
 
節分は「2月3日」と思っている方も多いかもしれませんが、実は必ずしも2月3日であるとは限りません。国立天文台の観測で「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」が立春なので、そのタイミングによっては節分が2月2日や4日に当たることもあります。2025年の節分は2月2日です。
 

節分にやるといい3つのこと

豆まきをする
節分に豆をまく理由は、「魔(ま)を滅(め)する」つまり鬼や魔物を追い払うのに適しているから。

まず家の玄関や窓を開けて「鬼は外」と言いながら、奥の部屋から順番に外に向かって鬼を追い出すように豆をまきます。最後にまくのは玄関。鬼が戻って来ないよう、豆をまいたらすぐにドアや窓を閉めるのを忘れずに。次に「福は内」と言いながら部屋の中に向かってまきます。

部屋の中にまいた“呼び込んだ福”を意味する豆は、「年齢と同じ数の福が舞い込みますように」「そして来年も健康でありますように」という願いを込めて、「年の数+1つ」食べます。
 

升を使う
まく豆は、節分の日まで神棚にお供えしておくと、神様の力が宿り、鬼や魔物を追い払うパワーが強まるとされています。

豆は升に入れておくのがおすすめ。升は米や豆などのお供え物が入れられていた神聖なもの。また、「増す」や「益す」に通じることから、「幸福が増す」「益々めでたい」という意味のある縁起物です。節分の翌日に、豆まきで使用した升を神棚に飾れば、金運アップにもなりますよ。
 

恵方巻を食べる
節分に、その年の恵方(幸福や金運を司る年神様のいる方角)を向いて恵方巻を1本丸ごと食べると願いが叶い、無病息災や商売繁盛をもたらすとされています。2023年の恵方は「南南東」です。
 

節分にやってはいけない3つのこと

生の豆を使う
まく豆に生の豆を使ってはいけません。拾い損ねた生の豆から芽が出ると、災いが起こるという言い伝えがあるからです。また、「豆をいる」が「魔目を射る」に通じることから、いった豆は縁起が良いとされています。豆に火を通すことで豆が清められるとされているのです。
 

昼間に豆まきをする
「鬼は夜にやってくる」ため、昼間よりも夜に豆まきを行うほうが良いといわれています。できるだけ家族全員そろってまきましょう。
 

家族の誰かが鬼役をする
厄年の人が家族にいれば、その人に鬼役を任せましょう。厄年の人が豆をまけば、厄払いをすることになるからです。その年の年男や年女がまくのも吉といわれています。もし厄年や年男・年女がいないのであれば、家族の誰かを鬼役として追い出したりせず、鬼が外にいると思いながら豆まきをするようにしましょう。
 

まく豆は大豆? それとも落花生?

豆まきに使う豆は、大豆でも落花生でも構いません。

落花生は殻があるので衛生的ですし、拾いやすく掃除がしやすいため、全国的に落花生を選ぶ家庭も増えているようです。特に小さな子どもがいる家庭では、大豆よりも誤飲の心配が少なく、安心して豆まきができそうですね。


節分は家族の幸せを願う行事です。家族みんなで楽しみながら豆まきをして、鬼や魔物を撃退し、幸せな1年にしていきましょう。

※節分や豆まきの言い伝えは所説あります。ご自身がいいと思う方法を取り入れましょう。

 

【おすすめ記事】
福が逃げていく!? 恵方巻を食べるときに「やってはいけない」3つのこと
2月13日に「金運」爆上がり! 要注意デーはいつ?【2月の吉日・開運日カレンダー】
「恵方巻」と「豆」だけじゃない! 「節分」に食べると縁起が良い食べ物
節分の豆といえば? 約7割は「大豆」も、東北・北海道の8割は「落花生」であることが判明!
【2月3日は節分】「恵方巻に入れたい具」ランキング! 2位は「卵焼き」、1位は……?

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ツッコミどころ満載で愛される『名探偵コナン 紺青の拳』、気になる5つのシーンを全力でツッコんでみた