約半数が「換気」を誤って認識している? 「正しい換気」を行うための3つのポイント

パナソニックは、冬の換気・加湿に関する調査を実施。その結果と合わせて、正しい換気方法をパナソニック エアーマイスターの福田風子さんが紹介しています。

正しく換気、できていますか?

パナソニックは11月1日、20~60代の男女550人を対象に行った「エアコンに換気機能があるかどうかについてのアンケート調査」の結果を発表。本記事では、その結果とともに同社エアーマイスターの福田風子さんによる「正しい換気方法」を紹介します。
 

約半数がエアコンの換気機能を正しく認識できていない?

エアコンには換気機能が備わっているかどうか

現在、換気機能があるエアコンは一部となっています。しかし、「エアコンの機能として、正しいのはどちらだと思いますか?」という質問に対し、30%が「ほとんどのエアコンには換気機能がある」と回答し、22%が「わからない」と回答。約半数がエアコンの換気機能を正しく認識できていないことが判明しました。
 

「いい空気」で暮らすために! 知っておきたい「正しい換気法」

パナソニック エアーマイスターの福田風子さんは「閉め切った室内でもハウスダストや湿気、ニオイ、二酸化炭素などが溜まってしまいます。室内に溜まった二酸化炭素や湿気を追い出すためにも空気の入れ替え、換気は必要と考えていただきたいです」として、正しい換気を行うためのポイントを3つ紹介しています。
 

1. エアコンはつけたままで換気する
エアコンは立ち上がりのときが最も負荷がかかるため、運転させたまま換気をするのがおすすめだそう。また、エアコンから距離の離れたところにある窓を開けると、エアコンが外気を直接吸い込む量が減らせるため、暖房機能への影響を軽減でき、節電にもつながるということです。
 

2. 窓開け時間は短く、こまめに。冬は「1時間に2.5分を4回」がおすすめ
一般的な換気は、時間や部屋の広さなど、条件によっても変わりますが、「1時間に5~10分ほどを2回」が目安と言われています。しかし、冬場は部屋の温度の低下を防ぐために、「1時間に2.5分を4回」など、短時間で回数を上げる方法もあるとしています。
 

3. 24時間換気システムを正しく使う
改正建築基準法が施行された2003年7月以降、全ての建造物に設置が義務付けられている24時間換気システム。作動していれば2時間に1度、家の空気が入れ替わるように設計されています。節約のためにとオフにしてしまう人もまれにいますが、電気代もそれほど高くないので、きちんと使うのがおすすめ、とのことです。


【おすすめ記事】
パナソニック、換気もできる新型エアコン「エオリア LXシリーズ」を発表! 乾燥や冷えを抑えた「しっとり冷房」も
冬本番前にやらないと電気代が……! エアコンの“暖房”電気代を節約する5つのポイント
約3割が間違っている「エアコン掃除方法」 秋にやらないとカビが増殖する“正しい”やり方とは?
冷蔵庫の「チルド室」と「パーシャル室」の違いは何? 家電のプロに聞いた
175人に聞いた、「電気代の節約方法」ランキング! 2位は「使わない家電のコンセントを抜く」、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ツッコミどころ満載で愛される『名探偵コナン 紺青の拳』、気になる5つのシーンを全力でツッコんでみた