首都圏の住みここち(駅)ランキング! 3位「表参道駅」、2位「築地・新富町」、1位は?

大東建託は、居住満足度調査を実施。首都圏に住む成人男女20万7659人が選ぶ「住みここち(駅)ランキング」で1位に選ばれたのは?

大東建託は、過去最大級の居住満足度調査を実施。首都圏に住む成人男女20万7659人を対象に聞いた結果を「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<首都圏版>」として集計しました。
 

その結果、「住みここち(駅)ランキング」1位は「みなとみらい駅」が2度目のトップに。次いで2位は3年連続で「築地・新富町A駅※」、3位は2021年の5位から2ランクアップした「表参道駅」となっています。
 

コロナ禍にあっても首都圏においては、「交通利便性」の評価が高い駅がランクインする結果は変わりませんでした。なお、このランキングは駅徒歩15分以内に居住している回答者が30人以上の駅を対象としています。
 

表参道駅周辺

 

3位は5位からのランクアップした「表参道駅」

港区北青山三丁目に位置する「表参道駅」は、東京メトロの3路線が乗り入れる利便性の高い駅です。
 

「誰からもうらやましがられる。治安がよく、おしゃれな場所、話題の場所がたくさんある」(41歳女性、未婚、アルバイト)と居住者のコメントにもあるように、都内においても最先端のトレンド発信地です。
 

周辺には高級ブランドショップやインテリア雑貨店、飲食店など多くのお店がある買い物スポットで、連日買い物客や観光客で賑わう幅広い世代に人気のエリアです。本調査でも、やはり「生活利便性」「交通利便性」が高く評価されました。
 

2位は、3年連続! 交通利便性に太鼓判&雰囲気良しの「築地・新富町A(※)」

築地・新富町エリアは、銀座や日本橋が徒歩圏内で行ける交通利便の良さ、歌舞伎座・新橋演舞場など伝統を感じられる雰囲気、築地場外市場の活気のある下町感と「良いとこ取り」が叶うエリアとして高く評価されています。
 

マンションが比較的多く静かな住環境があること、また、聖路加国際病院など医療機関も充実していることも、住民の安心感や暮らしやすさに繋がっているようです。
 

※2つの近接駅を統合した場合は駅名の後にA(area)を付記。築地・新富町Aは築地・東銀座・築地市場・新富町
 

1位は2年連続でトップ「みなとみらい線・みなとみらい駅」

「みなとみらい駅」は、みなとみらい線で横浜まで2駅の好立地。周辺に「横浜ランドマークタワー」や「クイーンズスクエア横浜」などの大規模商業施設やホテル、遊園地などの観光スポットがある駅です。エリアごとに行政と民間が連携し今もなお開発が進む地域で、まさに横浜をイメージさせるタワーマンションが立ち並ぶウォーターフロントの街です。
 

その割には閑静で、治安が良い地域というアンケート結果もあり、その他本調査では「生活利便性」「交通利便性」「親しみやすさ」「自然観光」と多方面において1位を獲得しています。意外にも、2020年は回答者数が30人に満たなかったため、集計対象外。2021年に初参加でランキング1位、2022年も結果を出したことでますます居住の安定人気駅となりそうです。


>20位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「全国住みたい街」ランキング! 3位「福岡県 福岡市」、2位「北海道 札幌市」、1位は?
この地名、読める? 「思わず噛んじゃう市」ランキング上位の漢字の難しさに驚愕!
2023年のゴールデンウィークは「5連休」が確定! お盆休みや秋の連休は?
「東急東横線沿線で住みたいと思う街」ランキング! 3位「中目黒駅」、2位「横浜駅」、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは