伝説の名車「トヨタ2000GT」のフェンダーにある「謎の蓋」! 開けると「トヨタの思い」が詰まっていた

「トヨタ」が生んだ世界的名車がご存知「トヨタ2000GT」だ。スペックこそ今で言えば凄まじいモノではないが、当時としては最先端のスーパーカー的な存在であった。そんな伝説の名車のボディには左右に謎の蓋がある。その正体を今回は解説する。

トヨタ2000GTは機能だけではなくデザイン美も極めていた

トヨタを代表する車種として、未だに圧倒的な存在感を放っているトヨタ2000GT。当時のフラッグシップモデルであるクラウンのおよそ2倍という車両価格であったが、それでもなお、売るほどに赤字となると言われるほど利益を度外視して作られた車種となっている。



それだけに、現在ではクラシックカーのオークションで1億円を超える価格で落札されるなど、その価値はむしろ上がり続けているといってもいいだろう。

そんな2000GTだけに何となくのルックスなどは把握していても、詳細については詳しくないという人も多いことだろう。博物館や旧車イベントで展示されている姿をみることはあっても、なかなか細かな部分までチェックすることは難しいためにやむを得ないとも言える。



2000GTのエクステリアをチェックしていくと、フロントドアの前方、フェンダーの後端部分に謎の四角い切り欠きがあることに気づくハズ。果たしてこの部分はどうなっているのだろうか?

結論から先に言ってしまうと、この部分には運転席側にはバッテリーが、助手席側にはエアクリーナーボックスとウォッシャータンクが収められている。



美しいロングノーズを持つ2000GTではあるが、強固なX型フレーム構造の2000GTは意外にもエンジンルーム内のスペースに余裕がなく、エンジンルームを開けたときの美しさにもこだわった結果、このバッテリーとエアクリーナーボックス、そしてウォッシャータンクをフェンダーの内側に追いやったといわれているのだ。



つまり、近年のドレスアップカーで使われている“不要なものは極力見せない”という手法をすでにこの時代から採用していたということになり、それだけ2000GTにかける思いが強かったということなのだろう。



また、エアクリーナーボックスについてもフェンダー部分はエアクリーナーエレメントを収める部分となっていて、キャブレター部分に備わるボックスから吸い込んだエアを一旦貯めるチャンバー的な要素も兼ね備えているため、単に見ためだけのものではない点はさすがトヨタといったところだ。




Text:小鮒康一

提供:WEB CARTOP

【関連記事】

伝説中の伝説! 「288GTO」「イオタ」「2000GT」がクルマ好きに「神聖視」されるワケ

【ニッポンの名車】トヨタ2000GTってスゴかったの?

元祖クルマ系マンガ「サーキットの狼」で多くの日本人が知った「伝説の名車」4選

ガソリンスタンドでは「無鉛」しか売ってない! 「有鉛」仕様の「旧車」は何を入れればいいのか?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『オッペンハイマー』を見る前に知ってほしい6つのこと。2つの用語、時系列、モノクロシーンの意味は?

  • どうする学校?どうなの保護者?

    なぜPTAで子どもの保険を扱うのか? 2024春、東京都Pが“別組織”で保険事業を始める理由

  • AIに負けない子の育て方

    2024年の中学入試は「弱気受験」だったというが…受験者増の人気校に見る、中受親の変化

  • アラサーが考える恋愛とお金

    仕事×子育てを両立できるのは「ごく一部の恵まれている女性」か。女性の社会進出という“風潮”が苦しい