私道なのに違反はダメ? 有名峠の「箱根ターンパイク」で速度取り締まりが行われる理由

クルマの試乗会やイベントなどがよく行われる神奈川県のワインディングロード、箱根ターンパイク。じつはネクスコ中日本系列の会社の持ち物、つまり私道だ。個人の庭のようなものだと思うのだが、ここでは警察による速度取り締まりが行われる。理由を探った。

“みなし公道”として取り締まりが行われている


 自動車メディアの撮影や自動車メーカーの走行テストも行われることでお馴染みなのが箱根ターンパイクだ。閉鎖して、イベントを行ったりと、自動車関係の聖地と言ってもいい。

 以前、自動車メーカーのテストドライバーになぜターンパイクで試験をするのか聞いたところ、「絶妙な勾配とコーナーが連続する場所はほかにない」とのことで、全国各地に似たようなものがあるように見えて、独自性があるというわけだ。

 



 じつはここ、以前は東急グループが所有していて、現在は箱根ターンパイクというネクスコ中日本系列の会社の持ち物となっている。つまり、長大ながら私道なのだ。ちなみに箱根ターンパイクの前に現在はアネスト岩田、以前はマツダの企業名が付いていたが、これはネーミングライツでいわば広告として付けられているもので、運営などとは関係ない。

 

私道でも一般車両が通れる場所では取り締まりが行われる!


 箱根ターンパイクが珍しいのは、速度取り締まりが行われていること。いわゆるネズミ取りだけでなく、白バイが出現することもあるのだが、私道なので本来はなにをしてもいいハズ。自分の家の庭であれば無免許で運転してもなんら問題がないし、全線通行止めにしてイベントを行えるのも私道だからなのになぜだろうか?

 



 確かに私道であれば道交法は適用されないものの、箱根ターンパイクの場合、その作りなどは公道と同じ。警察の見解として「一般車両が多く通る、みなし公道」としていて、裁判所の判断でも「私道でも不特定多数が自由に通行できる状態は、法律的な道路である」としている。そもそも、本来の私道は自由には通ることができないのは確かで、これらが理由となって速度取り締まりが行われている。

 



 観光道路を民間企業が丸ごと所有している例はあまりないが、よく取り締まりが行われるのは駐車禁止など。街中にある私道でも公道的な状況のところでは取り締まりが実施されている。このようなパターンは多いため注意が必要だが、駐車禁止などの標識が立てられていたり、地元住民以外は道路の所有者の存在を知らないだけに、実際は“私道だから大丈夫”とは思っていないだろう。同様のことも箱根ターンパイクにも言えて、私道だからスピードを出していいというわけではないということだ。

Text:近藤暁史

提供・WEB CARTOP

関連記事
【わずかな速度違反も許さない体制が敷かれた!】劇的な変化が起きている知っておくべきオービスの最新事情6つ 
その場所! その方法! 本当に適切? 納得のいかない警察の交通違反取り締まり3選
【うっかり駐禁にご用心】荷下ろしや故障車両であっても駐車違反!
59分までは料金未納でも駐車違反にならない! パーキングメーターの不思議
時間外は駐車違反じゃない? 貨物車用に停めてもOK? パーキングメーターの疑問アレコレ
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『オッペンハイマー』を見る前に知ってほしい6つのこと。2つの用語、時系列、モノクロシーンの意味は?

  • どうする学校?どうなの保護者?

    なぜPTAで子どもの保険を扱うのか? 2024春、東京都Pが“別組織”で保険事業を始める理由

  • AIに負けない子の育て方

    2024年の中学入試は「弱気受験」だったというが…受験者増の人気校に見る、中受親の変化

  • アラサーが考える恋愛とお金

    仕事×子育てを両立できるのは「ごく一部の恵まれている女性」か。女性の社会進出という“風潮”が苦しい