有名YouTuberだって“炎上”はツライ! はじめしゃちょーが語る「炎上の極意」にHIKAKINも納得!?

人気YouTuber「HIKAKIN」のチャンネルで「はじめしゃちょー」があの事件の状況について告白!炎上経験者が語る当時の思いや回避方法について、今だから言えることを赤裸々に話してくれました。

登録者数1000万人を超える人気YouTuber、HIKAKINのチャンネルにはじめしゃちょーが登場! 過去にはじめしゃちょーが経験した炎上騒動の裏側や当時の心境をもとに、炎上の極意について話し合う2人の様子が公開されました。YouTubeブームの先駆け的存在である2人のトークに視聴者も興味津々……!
 
 

レジェンドYouTuberの2人が「炎上」について語る!

炎上経験者が語るリアルな話とは!?(画像:YouTube
「YouTuberといえば」で、必ずと言っていいほど名前が挙がる「HIKAKIN」と「はじめしゃちょー」。 国内の登録者数TOP5に入る彼らは、ともにYouTube界でのレジェンド的存在です。
 
そんな2人の動画が、2021年10月10日にHIKAKINのYouTubeチャンネルで公開されました。「炎上教室」と題された同動画は、はじめしゃちょーが4年前に起こしてしまった炎上騒動について触れつつ、YouTuberに向けた炎上の極意を伝える内容でした。
 

HIKAKINが“あの事件”について、はじめしゃちょーに迫る!

4年前、女性スキャンダルをきっかけに炎上を経験したはじめしゃちょー。同業者のYouTuberによる暴露から問題が発覚し、SNSなどを中心に拡散され、いわゆる「炎上」状態に……。
 
「炎上」はしないに越したことはないと話すはじめしゃちょー(画像:YouTube
炎上騒動についてHIKAKINが問いただすと、はじめしゃちょーは「炎上はしないほうがいい!」と、経験者ならではの説得力ある一言を放ちます。動画に炎上はつきものと話しながらも、「やはりしないことに越したことはない」と続け、HIKAKINも激しく同意しました。

特にはじめしゃちょーのYouTubeは、インパクトのある動画が多いことから、これまでにも何度か炎上を経験したと言います。しかし問題のスキャンダルに関しては、炎上が収まるまでに時間を要したようです。
 
HIKAKINも苦い表情に……!(画像:YouTube
またはじめしゃちょーは、自身の経験から「瞬間的炎上は、謝れば止まることが多いけど、人間的炎上は行為や失敗じゃなくて、人間性で炎上しちゃってるから、謝っても済まされない」と説明。同じ炎上でも、人間性によって重みに差が生まれるとの話には、HIKAKINも思わず「なるほど」と納得した様子でした。
 

はじめしゃちょーの復活劇には母親の言葉あり?

炎上被害は自分だけじゃないということですね!(画像:YouTube
はじめしゃちょーが炎上中に感じたことは、自分よりも周りの人への影響だったそうです。当時は実家にも帰れなかったと激白! やはり親には、迷惑をかけたくないという気持ちが強かったようですね。そんな中、母親から言われた「法さえ犯さなければなんとでもなるよ!」という言葉に救われたと感謝の気持ちもを表す場面も。
 
「母は強し!」ということですね!(画像:YouTube
誤解を招かないよう「家族が与えた助けの言葉ということで」とHIKAKINが付け加えるなど、さりげない炎上回避テクも垣間見ることができました。

YouTuberも人間。失敗してしまうこともあるようです。2人の掛け合いや当時の状況についてなど見どころ満載なので、ぜひチェックしてみて下さいね!

【おすすめ記事】
女子高校生が好きなYouTuberランキング! 同率2位は「東海オンエア」「最終兵器俺達」「すとぷり」、1位は?
男子高校生が好きなYouTuberランキング! 「はなおでんがん」「ホロライブ」を抑えた1位は?
保護者500人が選ぶ「教育系YouTuber」人気ランキング! 3位「松丸亮吾」、2位「中田敦彦」、1位は?
若者に信頼されているインフルエンサーランキング! 2位は「ひろゆき」、1位はやっぱり……?
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『オッペンハイマー』を見る前に知ってほしい6つのこと。2つの用語、時系列、モノクロシーンの意味は?

  • どうする学校?どうなの保護者?

    なぜPTAで子どもの保険を扱うのか? 2024春、東京都Pが“別組織”で保険事業を始める理由

  • AIに負けない子の育て方

    2024年の中学入試は「弱気受験」だったというが…受験者増の人気校に見る、中受親の変化

  • アラサーが考える恋愛とお金

    仕事×子育てを両立できるのは「ごく一部の恵まれている女性」か。女性の社会進出という“風潮”が苦しい