犬が怒る5つの事について~理由と対処法~

犬はとても優しい動物です。しかし、行動によっては犬が怒ることもあります。この記事では、犬が怒ることを5つご紹介していきたいと思います。あなたも、愛犬を気づかぬうちに怒らせていないかどうかをチェックしてみましょう!

犬が怒るときのサイン

犬はとても寛大な動物です。私たちの失敗にも穏やかに接してくれます。しかし、どうしても我慢できないこと、嫌なことがをされると「怒る」という表現で私たちに伝えてきます。犬が怒るときには、

  • 鼻にシワを寄せる
  • 歯を見せる
  • 唸る
  • 吠える
  • 噛みつく

などの表現をして伝えてきます。では、具体的にどのようなことに対して犬は怒るのでしょうか?犬が怒ることとその理由、対処法を学んでいきましょう。

 

犬が怒ること1:大切なものを取られた

人間でも自分の大切なものをいきなり取り上げられたら嫌ですよね。犬にも「所有」という概念があり、自分の大切なものが分かっています。犬が「大切なもの」としやすいものとしては、

  • ごはん
  • お気に入りのおもちゃ
  • 子犬(母犬の場合)

などが挙げられます。これらを扱うときは特に注意をしましょう。

 

対処法

「取り上げない」「触らない」ことが1番です。犬がごはんを食べている時などは邪魔をしないようにしましょう。絶対に途中で取り上げたりしてはいけません。どうしても取り上げなければならない場合は、犬の注意を逸らしてタイミングを図りながら取り上げましょう。

 

犬が怒ること2:暴力をふるわれた

暴力をふるわれ、防衛本能から反撃したり、「やめて欲しい」ことを表したりするために怒るという表現をします。

 

対処法

どんなにイライラしても、愛犬に対して暴力はふるわないようにしましょう。あなたの表情や雰囲気で、あなたの怒りは犬に十分伝わります。

 

犬が怒ること3:苦手なことをされた

爪切りや歯磨きなど、そのワンちゃんが苦手なことを無理にしようとしていませんか?「いやだよ!やめてね!」という意味を込めて怒りを表しています。

 

対処法

愛犬の苦手なことへのイメージを変えましょう。たとえば、歯磨きが嫌いなワンちゃんは「初めての歯磨きの時に苦しかった」「歯ブラシが痛かった」などマイナスのイメージがついていると思われます。「少しずつ」「ご褒美をあげながら」など愛犬が少しでも良いイメージを持てるように工夫してあげましょう。

 

犬が怒ること4:縄張りや権力争い

飼い主さんがワンちゃんのお気に入りの場所やお家を掃除したりしていた際に中に入った時やご家庭でワンちゃんを数匹飼っていたり、もしくは他の動物を飼っていたりしてた際にその子たちがワンちゃんのお家やお気に入りの場所に入った時、ワンちゃんが怒ったりそわそわしているような様子をしているのを見たことはありませんか?

それは自分の居場所や縄張りを占有されるのが犬の本能で嫌だから怒ってしまったり、飼い主さんに対しても信用しているからこそどうして?というような気持ちがあって困惑しているんです。

 

対処法

ワンちゃんのための場所、人のための場所、共有する場所。といった線引きをしっかりすることでワンちゃんにもストレスを与えなくて済むし、しつけにも繋がり一石二鳥だと思います。とはいえ、完全にスペースを分けるというのもなかなかむずかしいものです。ワンちゃんが安心して休める小さなスペースを確保しつつ、他の共有スペースでは縄張りをつくらせず一緒にいることや譲り合うことに慣らせることが大切です。そのためには日頃のコミュニケーションやトレーニングが重要になってくるので、縄張り意識で飼い主に怒りを感じることのないような関係を築くことができるようにしましょう。

 

犬が怒ること5:痛みを感じた時

どんなに穏やかな気質の犬でも、強い痛みを感じた時には反射的に怒ってしまう場合が多いでしょう。散歩から帰って足を拭く時に強く握ってしまったり、ブラッシング中に毛が引っかかって痛みを感じたり。また、体を何気なく触っていて嫌がったり怒っている場合には、皮膚や内臓に異常がある可能性があります。

 

対処法

足を踏んでしまったり毛を引っ張ってしまったりという突発的な痛みについては、今後起きることのないように注意してあげればいいのですが、お腹などをなでたりしているだけで歯をむき出してきたりうなったりしている場合は、皮膚にしこりや傷がないかを確認しましょう。何度触っても同じように抵抗する場合は、念のため医師の診察を受けるようにすると安心です。

 

みなさんから寄せられた犬が怒る行動について

「愛犬が怒る行動」について、飼い主さんたちにアンケートを取ってみました。些細なことから当たり前だと思うことまで、犬が怒るポイントは様々です。愛犬とトラブルのない生活を過ごすための参考にしてください。

女性 40代
耳の中を触ったとき。寝起きに構いすぎたとき。

女性 40代
他の犬が顔をくっつけて来ると、鼻をピクピクさせ、しつこくされると怒って噛み付く。

女性 30代
掃除機をかける時。玄関のポストに、外から投函された時。冷蔵庫の自動製氷機から、氷が落ちる音がした時。ゴミなどをくわえて離さないのを無理やり取り上げた時

女性 40代
犬猫など動物が映るだけでテレビでさえも吠えまくる(笑)でも、人が何をしても怒らない…

女性 50代
先住犬は2頭目が来てから、おもちゃで遊んでいるときに、横取りされそうになると怒ります。穏やかな子で、今までは怒ったことがないので、おもちゃは、よっぽど大事なのでしょうね。

男性 50代
机の下でなにかを噛んでいるときに足を引っ張って出すときは唸り声をあげます。

女性 40代
靴下やハンカチをたたんでいる時に犬が咥えて持って行ってしまい、それを取り返そうとした時。

女性 40代
愛犬が寝ているとき、子供(17歳ですが…)が触れるとウーと唸ります。酷い時は近くに寄っただけで唸るときも…私が愛犬を抱いているときに子供が抱きかかえようとしたときも唸ります。

女性 20代
食事中にちょっかい出した時。イタズラしとき。気に入ったものを取られそうになった時

女性 30代
人に怒ったことはありません。犬に対して礼儀が出来てない子に怒ることがありますが、唸って教える程度で噛みつくことはありません

女性 60代
お腹をちょっとさわった時、ウ~ッと言って怒ります。

女性 50代
自分のフードをもらう時に先住猫がそばを通ったり、誰かがちょっかいをだしたりすると、普段は平気なのに急にほえる。

女性 20代
出かけようとした時。2匹居るので片方をハグした時。犬が食べているおやつに手を出そうとした時。

女性 40代
初めのうちは頭としっぽを触ろうとすると威嚇してきましたが、現在は特にないです。

女性 40代
玩具や、その時くわえている気に入った物を取り上げようとした時。お風呂に入れる時。構ってほしくて色々とアクションを起こしても、飼い主はテレビを見ていて無視した時。

女性 50代
郵便局のバイクの音、自分が認識していない車や人が敷地内に入った時です。

 

犬が怒ることに関するまとめ

以上5つの「犬が怒ること」を見てきました。いかがでしたでしょうか?人間も怒るのにすごくエネルギーがいるし、いざ怒ると疲れてしまうことってありますよね?ワンちゃんも同じ生き物だからきっと同じだと思います。仲良く暮らすのが1番の幸せですね。
 

提供・わんちゃんホンポ

【関連リンク】
家に帰ったら犬に構ってはいけない?!
犬が何もない場所を見上げている時の心理3選!
大型犬の子犬工場を摘発!
柴犬さんを家にしまおうと試みた結果…
「メロン仮面」に変身!おとぼけ黒ラブラドール戦隊

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『オッペンハイマー』を見る前に知ってほしい6つのこと。2つの用語、時系列、モノクロシーンの意味は?

  • どうする学校?どうなの保護者?

    なぜPTAで子どもの保険を扱うのか? 2024春、東京都Pが“別組織”で保険事業を始める理由

  • AIに負けない子の育て方

    2024年の中学入試は「弱気受験」だったというが…受験者増の人気校に見る、中受親の変化

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「牛丼に連れてく男の方がどうでもいい」ギャラ飲みを仕切る女性に聞く、若さを失った港区女子の末路