「やっぱポルシェは空冷だよ」はナゼ? 渋滞で「地獄」を見ても乗りたくなる理由とは

ポルシェ911が水冷エンジンを採用してから24年が経った。それでもいまなお、911は空冷モデルがいいという人も多い。空冷エンジンの何がそんなに人々を魅了するのか。モータージャーナリストの山崎元裕氏が、過去の思い出を振り返り、その魅力を考えた。

空冷エンジンはオーバーヒートしないと思っていたあさはかさ

 空冷エンジンという言葉を聞くと、オレは命を賭けたあの事件を思い出す(多少大げさな表現です)。それはオレがまだ、モータージャーナリストというよりは、誰もが通る道である、「クルマ運びやクルマ磨き」のバイトだった頃のこと。ウチの師匠がいわゆる901型のナロー・ポルシェを所有していたので、それを借り出して新潟までお盆の帰省に出かけた時の話だ。



 

 

 関越道はどこがアタマだったのかは覚えていないけれど、確か40kmほどの渋滞。最初はクラッチのことを気にしていたのだけれど、途中できわめてシンプルな疑問が頭の中をよぎる。

「空冷エンジンって、オーバーヒートするのかな」。

 当時、今から30年ほど前の話だから、すでに高速道路の路肩には力尽きて助けを待つクルマもチラホラ見え始めてきた。そうか、やつらは水冷エンジン、エンジンを冷やすためには水を使うわけで、それが100度を超えれば沸騰して終わりということか。オレは空冷だから、気温はせいぜい40度止まり。オーバーヒートする心配などないわ。


 

あさはかである。バカとしか言いようのない発想だ。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『オッペンハイマー』を見る前に知ってほしい6つのこと。2つの用語、時系列、モノクロシーンの意味は?

  • どうする学校?どうなの保護者?

    なぜPTAで子どもの保険を扱うのか? 2024春、東京都Pが“別組織”で保険事業を始める理由

  • AIに負けない子の育て方

    2024年の中学入試は「弱気受験」だったというが…受験者増の人気校に見る、中受親の変化

  • アラサーが考える恋愛とお金

    仕事×子育てを両立できるのは「ごく一部の恵まれている女性」か。女性の社会進出という“風潮”が苦しい