手持ち服だけで、マンネリ気味の冬コーデを春らしくするには?
まだまだ寒さが厳しい1月から2月。ニットやコートが手放せない一方で「冬コーデがなんとなくマンネリ化してきた……」「いつも同じコーデばかりな気がする」と感じる方も多くなっています。
新しい春服を積極的に買いやすいタイミングではなく、かといって、今から冬アイテムを購入する気にはなれないのも事実。今回は、アイテムを買い足さずに、手持ち服だけで冬コーデが新鮮に映る方法を3つ伝授します。
コーデに明るい春色を取り入れる

出典:WEAR
2019年春夏のトレンドは、ビビッドなイエローやパステル調のイエロー、色みを落としたオリーブグリーン、鮮やかなグリーン、洗いざらしのデニムのようなスカイブルーなど、いつになくカラーが豊富に。トップスやボトムス、バッグやシューズといった、コーデの一部で取り入れると、冬コーデが新鮮になり、気分も上がるもの!
お手持ちのアイテムで春色のアイテムがあったら、ぜひ投入してみてください。
ボーダートップスを投入する

出典:WEAR
着丈や配色、袖の長さ、ネックラインなど、ボーダーアイテムは、ちょっとしたディテールの違いで、様々な表情を醸し出せるアイテム。合わせる洋服や小物によって、コーディネートのテイストがまったく変わってくるので、活用している方も多いのでは?
今の時期なら、ニットカーディガンのINにボーダートップスを投入すれば、冬でも春らしいマリンなムードが醸し出せます。
ホワイトの分量を多くする

出典:WEAR
秋冬のこっくりとしたダークカラーに飽きてきたら、そろそろ春を意識したホワイトコーデが恋しくなってくるもの。例えば、冬の定番であるホワイトのニット×爽やかな白パンツコーデで、全身を白で統一すると、素材感は冬ですが、一気に春らしいイメージを演出することができます。
普段の着こなしに1アイテムでもいいので白アイテムを投入するだけで、ぱっと明るく華やかな印象になっておすすめです。
以上、アイテムを買い足さずに、冬コーデが新鮮に映る方法を3つご紹介しました。これを参考に、冬コーデのマンネリを打破してくださいね!
===========================
【取材協力】
WEAR(ウェア)
===========================